3月25日 聖母マリアお告げの祝日
天使 がマリアに救い主(メシア)の母となることを告げた の日とされ、カトリック教会などでは3月25日、東方教会では4月7日を祝日としています。プロテスタントの教会暦には受胎告知の祝日はありません。

6 21

来月は、ハンガリー🇭🇺ブダペストのエルグレコ展行くかー
https://t.co/sSgBms1yLU

2 16

CoC「ぼくらのシャングリラ、あの子のほうき星」
KP:便座掃除
PC/PL:ガガ・オールドマン/たくみ
    イーロン・クーンズ/あくた
    ヒューバート・ジェフリー/まゆき
    オリーブ・エルグレコ/柴

全員生還!!大変にバランスが良くてかわいかった

0 4

CoC「ぼくらのシャングリラ、あの子のほうき星」
KP:便座掃除
PL:たくみ(ガガ・オールドマン)
  あくた(イーロン・クーンズ)
  まゆき(ヒューバート・ジェフリー)
  柴(オリーブ・エルグレコ)
▷全生還

楽しかった~~!!世界観もめちゃくちゃしっかりしてたしかわいい達だったな

0 1

oCシナリオ「ぼくらのシャングリラ、あの子のほうき星」
KP:便座掃除
PL:たくみ(ガガ・オールドマン)
  あくた(イーロン・クーンズ)
  まゆき(ヒューバート・ジェフリー)
  柴(オリーブ・エルグレコ)
ぼくシャン!全員生還で終了~!!KPも楽しかった~!

1 4

やっぱり原画はパワーが凄い。
近くで作者確認しなくても、有名な作者の絵は特徴で誰の作品かわかった。

私はエルグレコが1番好きで、テンション上がりました🥰

0 23

今日は会社帰りに東京都美術館
「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」
ベラスケス、レンブラントの名作からゴーガンまで幅広い西洋絵画の名作が見れて充実の美術展でした
写真はベラスケス、エルグレコ、ゴーガン、ミレイのポストカード

1 31

3月25日 聖母マリアお告げの祝日
天使 がマリアに救い主(メシア)の母となることを告げた の日とされ、カトリック教会などでは3月25日、東方教会では4月7日を祝日としています。プロテスタントの教会暦には受胎告知の祝日はありません。

7 21

メトロポリタン展。べラスケスと工房、クラーナハ(父)、セザンヌのリンゴ、本を持った白いドレスの絵、エルグレコが◎。一方いただけないのは会場の赤壁。作品が活かされない赤って、、、。

0 1


恐れることはありません、マリア。あなたは神から恵みを受けたのです。見なさい。あなたは身ごもって、男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。その子は大いなる者となり、いと高き方の子と呼ばれます。
ルカ1:30-32



5 25


母は、エルグレコの「受胎告知」を見たとき、動けなくなったそうです。
私は、地元で、平山郁夫展を、見に行った時、彼の絵では、ラクダを描いた絵が好きです。
「フェルメール」展に、行ったとき、特に
「牛乳を注ぐ女」が好きです。
3点の絵見て下さい。

0 0

エルグレコの画集ゲッツしたけどガチの人だったわ。。。

0 0

「人理など、何故守る必要がある、そんなもの……ああ、悲劇ばかりだ」 終章舞台のレフ教授、最後のあたりの被ダメシーンむっちゃこう、エルグレコとかの描く修道僧みたいだったなと思ったんですよね。あと公演重ねる内に最後の方アーキマンを見てたのもやっぱり十字架を見据える罪人みたいだった。

11 36

エルグレコ「第五の封印」(1610年、224x194cm、メトロポリタン美術館・NY)
作者死亡により、未完となった宗教画。「ヨハネの黙示録」第6章の一部が題材。スペイン・トレドの病院内の礼拝堂祭壇画として制作。殉教者のために白衣が配られる様子が描かれています。

2 15

これを使って何かひねりだそうとしたが何もでてこない。

エルグレコの受胎告知は大原美術館にある(らしい。見たことない

0 6

🖼グラン・パレ美術館の「エル・グレコ展」は来週月曜まで!
スペイン黄金世紀の始めを飾った巨匠の大回顧展。
今パリにいる人はぜひ足を運んでください👀→
https://t.co/baXvwevVT9

1 21

11月5日 開館(1930年)
倉敷紡績社長でクリスチャンだった が倉敷市に設立。西洋美術、近代美術を展示する私立美術館としては日本初でした。美観地区の名所で、#エルグレコ の など聖書を題材にした作品も所蔵されています。

15 27

「股ぐらのマリア」
Mary of Magdala
エルグレコ風倫太郎さん

2 23

パレパレやってみてはいるものの.....お世辞でも面白いとは言えないかなぁ
世界観とゲームの作り込みは意外と好き
この3人をマークしながらやっていきます
(見た目で推してたエルグレコが梅ちゃんで運命感じてる)

0 0

岡山。後楽園の蘇鉄の畑がお気に入りです。倉敷美観地区のエルグレコの珈琲とレアチがとてもとても美味しかった。

0 1