塩原砂月
レトペト出身の科学者よ。人当たりは良いが情緒に欠ける。この世の全てを科学的に解き明かす為に科学者であり続けている男。
砂月で行けと言っていただいてありがとうございました。

(i:Ryon式おとこのこ様)

0 0

科学的な分析資料です。

17 58

実は、合唱には
身体的、心理的、脳科学的に
沢山良いことがあります✨

ダイエット効果、脳の活性化、
コミュニケーション能力向上など🎶

もちろん1人で歌うのもいいんだけど
みんなで歌うときの影響は良いことだらけ💕

一人一人が主役✨

それぞれ自立した関係で
身体や脳に良いコミュニティを☺

0 1

「猫の地球儀 幽の章」秋山瑞人
前作の続き。
宗教的な古い考えが支配する世界で科学的な新しい考えを持った者が抑圧されつつも自分の考えが正しかったことを行動で証明する物語。
を、宇宙ステーションにとり残されて進化した猫というニッチな設定に置き換えたSFライトノベル。
ただライトではない。

1 2

【好評既刊】
渡部雅浩・著
『絵でわかる地球温暖化』

疑うか、信じるかじゃない。データが語る、動かぬ真実。現代科学が明らかにした温暖化のメカニズムを、豊富なカラー図版とともに平易に解説。人間活動が起こす気候変化の科学的なしくみがよくわかる! https://t.co/3tcZCgSiqS

0 3

【知育イラスト】
これはなにをしているところかな?
そうぞうしてみよう☆
(効果に科学的根拠はありません。)

1 24

\\チートで無双して夢のハーレム作ろ!//
 ✨異世界チーレム漫画特集✨




などなど…

2冊以上まとめ買いで30%pt還元‼
▶期間限定!8/5(木)まで 🏃💨

👇詳しくはこちら😉
https://t.co/nZ0WEpQxPG

1 2

7月25日は
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)のツンデレキャラ
牧瀬紅莉栖の誕生日だそうです。

ゲームが原作のアニメですが、
タイムリープの話しで、科学的要因を盛り込んで作られた傑作…
細かくは覚えてませんが🙇
とにかく面白い作品だったのは覚えてます( ̄▽ ̄;)

https://t.co/MrklCUqFR9

0 6

なにげない自然現象も科学的な視線で見ると、ナルホドがいっぱい。
源氏物語のあの場面も科学的に見ると…
こどもが科学的な興味を示す一歩になるかも知れません。
https://t.co/wq8StDS3y5

13 26

「科学的に証明できない物は信じない」からと言って、その存在を否定すると、折角の機会を損失する場合があります。特にそれがとても価値ある物であれば何とかして理解したいところです。「神様」は、まさにその典型的な一例ですが「宗教」に抵抗のある方も多く居られます。
https://t.co/ma35PtDwre

0 1

AlphaFold2すげーな。Drosophila melanogasterのscallopedタンパクA鎖の予測させたらほぼ正解だった。なお、素人が遊んでるだけなので全然科学的ではない。

左、AlphaFold2の予測 右、既知の立体構造
https://t.co/2YHKFVz9JA

0 3

おりたさん   の
アイコンとヘッダーを描かせていただきました。

科学的な見地から体の痛みをとる施術師(ヒーラー)さんです。人を癒すために長年、自身の知識と技術を積み上げてきたおりたさん。新しい視野から「人の痛み」にアプローチされています。九州では草の根的存在です☺️

60 124



永吉昴ちゃんは髪がグレーっぽい緑で瞳が赤っぽい紫。
この2色は補色の関係にあるらしい。

そして補色同士は並ぶと
お互いに鮮やかな印象になるんだとか。

つまり彼女のビジュアルは
科学的に約束されているのだ。

なるほど。
道理で可愛い訳だ。

嗚呼かわいい。永吉昴ちゃんかわいい。

13 34

ここ数日夢に出てくる
ツートンとフェイキーは
とてもにこやかで
微笑んでるイメージ

俺は「あ、迎えにきてくれてるのかな?
俺もそろそろかな?」
そう思ってた

完全非科学的
完全妄想の話だけど

「お兄ちゃんはもう大丈夫」
って言ってた気がする

その朝発作が起きて緊急搬送
俺は死ぬと思ってた

1 23

【科学的にはあり得ない事実 パート1】

れーむは心臓に疾患があると
2名のお医者様から診断されていましたが

17日緊急搬送の際ctを含む精密検査で
心臓は完全に回復してると証明

その診断にお医者様も
困惑し絶句していました

科学的にあり得ない回復

当日私も非科学的な結果に暫し
狼狽しました

2 38

昨日無慈悲三人衆が結構反応頂いたのが嬉しかったので、うちの主軸創作『秘密結社J』を紹介しちゃう!
科学至上主義の世界で科学者になることを目指す女子高生・相田 望(あいだ もち)だが、ある日非科学的存在の象徴・天使たちに出会うことにより、運命の歯車が狂いだす――
今年11周年の作品です

2 16


7月19日は、#知育菓子の日。
順番に材料を入れて、ねって、まぜて、つけていく。科学的!
 

9 38

非科学的な国情だからではないでしょうか?

0 0

おはしょこらん🎃

7月13日(火)【オカルト記念日】

オカルトブームの火付け役
〔エクソシスト〕が日本で初公開✨💀

以後、〔魔術や超能力〕など科学的に解明できない映画が人気になったらしい👻

ホラーは、皆でくっついて見るのが好きᙏ̤̫ぷるみ…💜

ちょこっと元気になったよ💛

23 147