漫画の科学的検証なんて関係ねぇ。
ヘカトンケイルの門番を決めてみたいし、手塚ゾーンを展開してみたいし、波動球だって百八式まで出したいし、デカくなりたいんだ。

0 5

36日目✨
「運勢はお好きですか?」
「う、うん……、運勢……す、好きだよ……」
「そ、その……自然科学的な観点から言いますとですね!」

1246 9398

先週の読書日記です。
「子どもがほしい」セルゲイ・トレチャコフ 作(白水Uブックス)
黎明期ソビエト。極めて合理的・社会科学的な女性共産党員ミルダは、優秀な子孫を残すため、夫を持つことなく精子のみを得ることを果断に実行する。粛清により非業の死を遂げたトレチャコフの問題作。

3 5

「子どもがほしい」 セルゲイ・トレチャコフ: https://t.co/zhXGDdP9TO
読書日記更新しました / 黎明期ソビエト。極めて合理的・社会科学的な女性共産党員ミルダは、優秀な子孫を残すため、夫を持つことなく精子のみを得ることを果断に実行する。粛清により非業の死を遂げたトレチャコフの問題作。

5 9

科学的に最適な告白方法とは?(1/2)

192 1857

岸和田博士の科学的愛情って漫画にそんな感じのあった思い出が

0 9

寺田寅彦:物理学者であり、随筆家としても知られている。特に科学的な視点を取り入れた独自の随筆を数多く残した。また寺田氏の言葉で「天災は忘れた頃来る」は、随筆に出てくる言葉で、自然災害の脅威を忘れてはならないという警鐘を意味している。

3 103

岩明均の作品のデザインは「工学的・生物学的になるべくしてなった形状」を感じるけど、そういう自然科学的リアリティの更に根っこに形而上学的リアリティがちゃんとある。

形而上学的リアリティは「理の導くところにしたがうとなるべくしてなる世界像」が支えてる。 https://t.co/evNa6QNi6b

0 1

散々非ィ科学的や言うてたのに笑

自分でも何言ってるんやみたいな表情好き

0 1

津田左右吉(そうきち):日本神話に初めて科学的検討を加え、「神代史の研究」「古事記及日本書紀の研究」などを発表。1939年蓑田胸喜ら右翼からの不敬思想として攻撃され、翌年4著書が発禁、42年に出版法違反で有罪となった。49年文化勲章受章。

5 119

海野十三(うんの じゅうざ):1923年逓信省電気試験所研究員となり、27年科学的随筆、科学小説を発表。28年SF的探偵小説「電気風呂の怪死事件」で雑誌「新青年」にデビュー。「新青年」や「少年倶楽部」等に数多くの少年科学小説や冒険小説を執筆した。

5 123

その昔、空想科学読本と言う漫画やアニメ特撮の誇張されたシーンを科学的に読み解く本がありまして、その中であばしり一家に登場する法印大子という小学6年生で大人を跨げる程の大きさの女の子がものすごい水着を着てるシーンがありまして、それで目覚めました

折角なのでどんな水着か描いてみました

11 103


この世の全てはあらゆる素粒子がバイオリズムのように波打ち構成されているという超ヒモ理論

研究の進み具合はともかく、この理論を証明するには素粒子に働く謎の10次元パワーを解き明かす必要があるそうな

つまる所まだまだ非ィ科学的!
超ゆで理論も一緒に解き明かしたい所ですね

87 427

-お前から貰った愛は重すぎる-

ガラハッド1号と科学的黒魔法
Ga1ahad and Scientific Witchery /

22 77

転生なんて非科学的なことは僕には理解できないよ
蟹の養分になったら💩として排出されるに決まってるじゃないか🙂

0 1

わたしは、高校のとき、地理を選択してたので、日本史も世界史もぜんぜんわかんないのですっ😳

地理って、知らないヒトは世界地図的なのって思うかもですけど、実際は地球上の気候や地形(有名なのはホルンとか)についての科学的な分野なのです…😱

授業を選択するときは気をつけてっ

35 301

発酵野郎がVRChatに来るらしい。まるで都市伝説の導入のような話だが真実なのだ。発酵野郎さんは「こんなに科学的にビールを語る人は他にいない」と言われるほどの伝説の持ち主だという!気になる人は事前にグループに参加しておくと良い。12/4に発酵野郎が来るぞ。

81 208

全身ぴっちりスーツは身体に適度な圧迫を加えることにより疲労回復と健康増進に役立つという仮説
(※科学的根拠はありません)

1 32

海野十三:1923年、逓信省電気試験所研究員となり、27年科学的随筆、科学小説を発表。28年SF的探偵小説「電気風呂の怪死事件」でデビュー。雑誌「新青年」「少年倶楽部」等に数多くの科学小説や冒険小説を執筆した。

4 146