リアルでもお題箱でも、南雲(性別問わず)と厚石のイチャラブを推されるのでイチャラブさせました。
絡み絵ってキャラ同士のバランスとか重心とかアングルとか難しいよねー

3 19

ここめっちゃヒロインスマイル。
みなせちゃんがよくやる、この斜めに重心かけるようなポーズ好き。

0 2

棒立ちから脱却したい!自然な重心のポージングが描けない!!
そんな悩みを解決する、デッサン人形・ポーズアプリを紹介しています✨
https://t.co/l3Ds8uSoZH

0 8

幸せの重心67話 「占い通い」

10 168

担当の偏り方がすごい左重心

0 0

自然な動きと重心練習:霊夢さん

14 48

棒立ちから脱却したい!自然な重心のポージングが描けない!!
そんな悩みを解決する、デッサン人形・ポーズアプリを紹介しています✨
https://t.co/l3Ds8uSoZH

1 10

幸せの重心66話 「アイドル志望」

295 2720

なんやねん重心内心外心
知らんわそんなん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もふもふ作って癒されてた
はいまた勉強に戻ります

0 11

足の関節を触ってみましょう。

足首より少し下に位置します。

この関節の位置を知ることは、足の使い方や重心の位置のコントロールにとても役立ちます。

関節を触ることで、自分の体の中の関節を感じとりやすくなったり、その部分に意識を向けやすくなります。

1 13

重心のガラが
←悪い/良い→

172 564

正座を崩すと、2枚目の画像のように、崩した方向へ身体の重心は動きます
つまり、股関節を捻った方向へ身体の重心は動きます。これが基本です。

2 3

進入
・内股で重心をぶれないよう真ん中キープ
・車体を安定させる

倒し込み
・曲がる方向へ正座崩して重心移動

倒し込み終了以降
・再び内股で重心をぶれないよう固定
・車体を安定させる

2 4

最初のツイートで「股関節を捻ることで重心移動する」と書きましたが、これを違う書き方で表すと

「身体の重心は、股関節を捻った方向へ移動する」

ということです。

画像の例では両方の股関節を左へ捻ることにより、左方向へ重心を移動させています。

2 4

それは「バイクを安定させるために、重心を真ん中の位置に保つ」ということです。これは忘れ去られることが多いのですが、数あるバイクの動きを安定させる方法の中でも凄く重要です。

2 4

3つ目のメリットは「重心移動で意識する事を減らせる」ということです。例えばコーナーリング の時なら「尻を持ち上げないように、曲がりたい方向へ正座を崩す」という意識だけで良くなるということです。意識する事が少なくなれば心に余裕が出来るので、リスクの低減にもつなげることができますね。

2 4

正座を崩すと、2枚目の画像のよに、崩した方向へ身体の重心は動きます
つまり、股関節を捻った方向へ身体の重心は動きます。これが基本です。

0 0

本日のポージング課題です!
https://t.co/la0KU49V6p
〇前回のお題
・重心位置低く

〇今回のお題
・左の人を

0 0

幸せの重心65話「会費の上限」

11 218

总之先跟官方出的凑了一套了……!!!
其实最开始设计是这样,但是问了很多从事珠宝首饰的朋友都不太建议我做耳钉,主要是重心问题【】只能割痛桐花设计了
可能偏向胸针会适合……
以后有机会想做做看胸针和手链😭

0 10