//=time() ?>
友人Ωからの難題23-0.5:夜じゃない夜(+夜戦(おまけ))
荒野行☆初期の夜戦モードは空のみが闇に染まるという、いささかリアリティを欠いたものであった。
しかしある種の幻想的な光景とも言え(これがTPSGでさえなければ)評価に値するものだったと思う。
それを再現…し切れなかった。無念。
新たな自己紹介
碧狐光寄ひゃくこひよりっす
同じ名前でリアリティをやってるっす
ロリータファッションが好きで自分らしく着こなすのが目標
お絵描きにならないような落書きをたまぁぁぁに投稿してるっす(*^^*)
Operation Flashpoint Red River
エンドオブウォーやフュエルオブウォーと違い
ゴリゴリ現代戦だけど、独自の海兵隊節や
リアリティ重視な戦闘が面白い
前半の散発的なゲリラ撃退から
後半の人民解放軍との激戦という緩急の激しさよ
#虚構推理 9話。今回も長台詞が延々と続く回だが、全く飽きさせない。殺人のトリックは荒唐無稽だが、推理マンガなら成立しそうな程度にはリアリティが付加されている。一部に疑問を持たせればいいならこれもありかな。
九郎、パンチ連打からミドルキックとは、格闘技の心得があったのね。
最近の推し漫画その① 僕の妻は感情がない(杉浦次郎先生)
…尊い!(語彙)
今後の近未来には実際にあり得てしまいそうな世界観と設定にすごくリアリティを感じます
#Vtuber笑顔選手権
サムネから~!
1つ目はこまさんが描いてくれた「ハイパーリアリティショウ」のサムネ
https://t.co/sdeGVR1q2C
2つ目はPAN pitsuneに描いていただいた「jack the ripper」のサムネ
https://t.co/Ymt7OJZWqL
3つ目は普段の俺
どれもいい笑顔やろ!?
みんなはどれ好き!?