画質 高画質

エレガンスイブ3月号、本日1/26発売です!安田弘之「ちひろさん」。今回は、ちひろのもとに食品サンプルが趣味のOL、前田のあっちゃんがやってきます。彼女の悩み、家におばけが出る、というもので…!?#ちひろさん

1 2

♪( ´▽`)1月26日はコラーゲンの日。1960年、日本でコラーゲンの可溶化に成功し、特許を出願した日なんです。それから食品などへのコラーゲンの利用も容易になったんですよ〜


応援スタンプ見てね↓
https://t.co/PSEONAXRuW

5 21

CMを見て思うこと~ハウス食品 シチューミクス~
正式な製品名を調べるまで知りませんでした
「ハウスシチュー♪」が製品名じゃないんだね

0 1

1月20日は
日本の伝統的な飲み物で発酵食品の甘酒、その良さ&おいしさを多くの人に知ってもらいたいと制定されたそうです。

大切な人と一緒に飲んで、体の芯から温まるといいかもしれませんね。

41 195

風呂敷広げて商売中な禍綱
「やぁやぁ、旦那!今日はいいモン入ってやすぜ!」
向かって一番左のは、何故か食品(手羽先の焼いたの)です

みーさん、リクエストありがとうございました!

2 10

【火星砂の砂時計】
どこか遠い遠い星の砂を封じ込めた、時読みの道具。即席食品に便利な三分タイプ。過ぎた時間を想いながらひっくり返すと、ほんのひと時だけあの頃の自分と思い出が帰ってきて、そして過ぎ去っていく。
(※昔から戻ってこれなくなったノスタルジー中毒者が現れたので現在生産中止)

1 2

好感度の食品が思い出し「無名画伯」さん感じで描いてみました。

27 69

デレラジでイラスト採用していただきました!差分あり。雫さんは食品につく生産者の写真をイメージしてみましたw

320 573

今日は、トガちゃんの靴下を、食品レビューしたいと思います…。うん…口の中に、トガちゃんの香りが広がって…うん!OC!

59 137

POPKIT新作パーツ紹介!『輸入POPセット』です!輸入雑貨や輸入食品など、輸入商品のPOPづくりに是非お役立てください♪POPKITアプリはこちらからダウンロードできます☆https://t.co/wOnyG2uoWZ

0 0

今日は「明太子の日」😄福岡名産「からし明太子」の製造・販売が始まった日(1949)明太子という名前はスケトウダラの朝鮮語ミョンテ(明太)に由来💭
朝鮮半島に伝わるスケトウダラの塩辛を福岡の食品会社・ふくやが日本人向けにアレンジしたそうあわ😊

21 56

並木芽衣子

自分がPだったらとりあえず
【並木芽衣子プロデュース行楽食品】
コンビニのおにぎりやサンドイッチで
タイアップ商品の企画を考えますね、
野外でのそういう携帯食における
飯テロ適正が最高なんですよ彼女。

「並木芽衣子がおにぎり食べてた」ら
こっちも食べたくなるやろ…!!!

0 5

「ソーセージ」と「ウインナー」の違いは、「ソーセージ」とは腸詰め食品全般で「ウィンナー」とは、ソーセージの一種で、羊とヤギの腸でできたソーセージの事。

0 0

おそばは食品サンプルでできているのでご安心下さい

0 1

おかしかったのでもっかい!「C93冬コミ」のしながきです!3日目東み10a 食品添加物 で森久保のエロくぼ本です。どちらかと言うとギャグ寄りのエロな感じです!既刊もあります!どうぞ宜しくお願い致します。こんな感じの話です! 

8 14

【告知1】冬コミ創作義眼百合新刊「割けアリ食品④」脱稿したので出ます。「1日目東き37b おしゃれどろぼう」です(①~③からの続きではないので単体でも楽しめます)
メロン:https://t.co/Z5MUbjiXDR

10 25

【告知】冬コミ創作義眼百合新刊「割けアリ食品4」脱稿したので出ます。「1日目東き37b おしゃれどろぼう」です(4ですが1~3からの続きではないので単体でも楽しめます)
メロン:https://t.co/Z5MUbjiXDR

10 10

食品メーカーで働いている変わり者の研究員くん

0 4

「ソーセージ」と「ウインナー」の違いは、「ソーセージ」とは腸詰め食品全般で「ウィンナー」とは、ソーセージの一種で、羊とヤギの腸でできたソーセージの事。

0 0

2017年で印象的だったお仕事のひとつ。「食育モンスター」の食品をモチーフにしたキャラクターのデザイン。バトルカードになって一部地域小学校で教材として配布されました。またやりたい♪

1 6