今日は「#肉の日」です🍖
最近お肉も値上げしてきているので、割引セールがあったら嬉しいですよね!
こんな日は奮発してステーキでも食べようかな✨
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ

https://t.co/ce9MtBcmaM

0 5

昨日まで雨が降っていたところも多かったと思いますが、今日は天気が良いですね!
でも暖かくなってくるので花粉の飛散量が増えるみたいです💦
お花見を楽しむ方はマスクなどで防ぐなどして をしっかりしましょう!

https://t.co/g9RCYEy83H

0 4

【新POPセットご紹介】

「お洒落♪ひなまつりセット」(アルファさん作)

ほんわかした可愛らしいイラストとデザインです。
配色もお洒落なのでとっても素敵なコーナー作りができそうですね!
ぜひご活用ください!

0 4

今、様々なところで旬の を使ったフェアを開催しているところが多いようですね🍓
店舗でもさらに盛り上げるためにPOPを使ってしっかり訴求していきたいですね!

https://t.co/S03wCriBAY

0 8

【新POPセットご紹介】

「レトロ喫茶パーツセット」(あさいじょうさん作)

とても美しいレトロ喫茶の素材の登場です。
メニュー表やPOP作成、メッセージカードなどにご活用ください。
素敵な背景も揃っています!

0 4

【新POPセットご紹介】

「犬の素材イラストセット」(並木ヒノさん作)

いろんなシチュエーションの犬のイラストセットです。
ペットサロンやドッグランなどで使える素材が盛り沢山!
ぜひご活用ください。

1 5

本日12月28日は 🎥
「#シネマトグラフ」と聞いてもピンとこないと思いますが、複合映写機のことで、この日は世界初の映画商業公開がおこなわれた日らしいです。
年末年始で映画を楽しむのもいいですね♪

0 4

本日12月19日は
年末12月の「まつ」と19日「いく」の語呂合わせでこの日に制定されたとのこと。
1年間メイクなどで負担をかけてきた をしっかり労わってあげる日らしいです。

0 3

An entry for
December Build Challenge
All Shades of Pink (3x3)

Pink Dream - Kids Bedroom



ID: Nesse4tw

13 56

本日12月16日は
1890年に日本で初めて が開通した日とのこと。
当時は定額料金で東京では40円!
1円でお米が15kg買えたらしいので、一部の人しか使えない高額サービスだったんですね。
w(゜o゜)w

0 2

今日は
も発表されるみたいです✨

​POPKIT公式Twitterの今年の漢字は『作』

今年は毎日POPをたくさん作って皆さんにお伝えし、さらにPOP素材もたくさん増やし、バリエーション豊富になりました。
これからも応援よろしくお願いします☺️

https://t.co/iMtWYt9H5o

1 4

本日11月28日は
今日は猫日ということなので一緒に遊んだり、猫グッズを買ったりなどしてゆったりと楽しく過ごせたら良いですね😸

https://t.co/FmSN4xQkLA

1 6

本日11月28日は
「いい(11)フ(2)ランスパ(8)ン」と読む語呂合わせから、この日に制定されたとのこと。
バターやジャムを塗ってそのまま食べてもおいしいですが、#フレンチトースト や など、アレンジもしやすいですよね。

0 4

本日11月24日は
『1(い)1(い)24(にほんしょく)』という語呂合わせから、この日に制定されたとのこと。
の美味しさはもちろん、その多様性や健康面から国外での評価も高いですよね。

1 5

本日11月21日は
最近はスーパーやコンビニの も質が高くて美味しいですよね♪
これから に向けて各社販売強化していくのではないでしょうか😉

0 2

本日11月17日は
毎年11月の第3木曜日午前0時に解禁とされていますが、この日を待ち望んでいるワイン好きにはたまらない日です♪
お店としては、#ワイン に合う料理と一緒にご褒美需要を促したいですね。

0 1

✨ It was so nice to play with and

Thank you 💜💜

17 118

本日11月1日は
新米が収穫され、魚には脂がのり、一年で一番美味しいすしダネが揃う季節であることからこの日に制定されたとのこと。
で告知することで売場が盛り上がりそうですね!

0 5

本日10月28日は
美味しくて体にも良い「#おだし」の魅力を知ってもらうために制定されたとのこと。
これから寒くなるにつれて、#お鍋 や など、あったか料理で「おだし」の活用機会は増えてきますよね♪

0 3

本日10月12日は
10月は もあり健康や体のケアに気を付ける月であることと、12日は「とう(10)にゅう(2)」と読めることもあり、この日に制定されたとのこと。
を使ったスイーツやお鍋など、健康を意識した商品もたくさん出てますよね。

0 4