画質 高画質

あとなんか体感なんだけど影塗る時ぼかし過ぎるとちょっと野暮ったくなるから強気に濃い目の影塗ってある程度端の部分ぼかしてから消しゴムかエアブラシの強め使って削るとこういうのできる

0 0

数年間、神絵師の真似してもエアブラシでゴリゴリ塗ってもいっこーに成長しないのでー(悲)
線画から光沢まで何もかも一本でぶったぎるペンを今作った

5 46

次にエアブラシ(60パー)や、水彩鉛筆などで
境界線をぼかします!
※面倒なら最初からエアブラシなどで並べておいてもおけ!

0 1

エアブラシウナちゃん

0 0

「エアブラシ使うぜ!」と宣言してたハズなんだが一向に使う気配が無いわね

無理無理難しいアレ

1 2

過程はこんな感じです🙇‍♀️影の部分はエアブラシ(標準)、フェード(ペン)、ぼかしを使って描きました!

2 13

ちょっと手直し
周りの部分に黒のエアブラシやってたんですけど、目が暗くなってたので瞳の部分だけ消したら、なんか光ってるみたいで「おおっ、いい」ってなりました

0 2

この前のマシュに色を塗ってみました。
……エアブラシって強くないですか?(小並感)


0 0

珍しくほっぺにエアブラシ入ってない

0 0

 世界大会TOP10入り記念商品の開始です✨
日本では滅多に描いてもらうことが出来ないエアブラシでの  ✨
衝撃の1人5500円‼️⁉️
通常の半額です👼✨
僕も描いてもらお。笑
ご注文は表参道原宿店、渋谷店、ラクーア店、新宿ハンズ店
https://t.co/yaR3GVGL9iネット注文の場合手数料あり

0 4

「なぎたんにおまかせ!」
今回は鉛筆の線に塗りつぶしせずエアブラシでぽんぽんとやってみた。テクスチャも使ってみたぞ。私にしてはまずまずといったところか。

0 1

エアブラシのノズル割れた(;ω;)

0 18


お題: レイド(漢の龍)/テディベア

…とういうことで「レイド(漢の龍)」(バァン)😆✨✨
テディベアにちょいと仕込みをしてみたのですが、いかがでしょうか😃✨✨久しぶりにエアブラシをメインに使って影を付けました😁

8 25

仕上げ・加工 1/3

① 塗り終わり
② ①をコピーしたものをフィルターのグレースケールで色調整する。不透明度50%
③ ①に②を重ねる
④ 新しいレイヤーを作り③にクリッピング。陰影つける。ブレンドモードは発光・加算。白のエアブラシ使用。不透明度80%くらい? 光源は私にもわかりません💦

0 0

一枚目→メガミ用の水色と光沢クリアー
二枚目→それぞれ入れたエアブラシ
三枚目→クリアーで閉じたかったジャンヌさんパーツ
四枚目→僕の気持ち

0 19

◆HNWORKS◆
過去の年賀状デザイン
「丑」「寅」

この頃はまだ自分流の色つけが
定まってなくて、ひたすらエアブラシにマウスでこすりまくってたなぁ。しかしある意味今の自分より良い味出てる気がする。。。

0 1



線画とラフは一緒にやってしまうスタイルなんで……。
んー……前にも似たような画像をのせてた?
だが残念、今回はエアブラシの仕上げも終わらせたやつ。

紅子さんのツンデレっぷりは、マジで可愛いんすよ

1 5

学生時代に描いたK´ もう20年ぐらい前。
のちにフォトショで背景ぼかしはしてますが、ケント紙にコピックと色鉛筆で色塗って、仕上げにエアブラシふいてます。

99 327

初めてカラーに挑戦してるんだけどめっちょ時間かかる・・・
タブレットで、エアブラシでやってるんだけど手探り状態

3 6

エアブラシオンリー:モーガン
思ったより描き込んでしまった

4 21