//=time() ?>
めちゃくちゃアホなこと聞いてほしいんですけどふとLive2Dアサシン作ろうと思って髪と顔と上半身全部パーツ分けしてPSDファイル作ってソフトDLしたらこのパソコン対応してなくて数時間がパーになりました せめて作ろうと思ってた表情を見てくれ…
髪のパーツだけで9個…もっと細分化して動かしてる人もたくさん居るから少ない方だと思うけど、パーツ分けて作るのキツイ。ゲーム内に使うかどうかもまだ分からないし、とりあえずこれで何とかフワフワさせます。
✿パーツ分けで描ける❗足の描き方講座✿
しぐれうい先生の足の講座٩(-^〇^-)۶
複雑な足をパーツ分けして考えることで形をつかみやすくなりますよ♫
公開した時に合計2万回以上RTされた人気の講座です(๑•̀ㅂ•́)و✧
https://t.co/8UJlIyomGq
2Dアニメーションをちょろっと触ってみたくてパーツ分けして描いてみたけど、ここからどうすりゃいいとか全然調べてない。psdで読み込めるんじゃろか
👑第3位👑
複雑な足の形もパーツ分けすれば大丈夫🐾
①かかと
②足の甲
③甲と指の付け根
④指
の4つに分けて描いてみましょう🎵
正面・背面など、他の角度にも応用できますよ!✨
https://t.co/8UJlIyomGq