//=time() ?>
9.11
♡公衆電話のひ♡
「もしもーし♡」
#今日は何の日 #今日はなんの日
#9月11日は公衆電話の日 #公衆電話の日 #公衆電話記念日 #猫 #むすこ #ねずみ #MiMiの今日は何の日イラスト #イラスト
9月10日は『#カラーテレビ放送記念日』。
ご存じですか。昔はテレビに色なんてついてなかった。
色が付いていたのは、我々の世界だけ。
そうです…ここは全てのバランスが崩れた、おそるべき世界なのです…
#1日一点とにかく描く #今日はなんの日
9月9日はオオサンショウウオの日。国の特別天然記念物であるオオサンショウウオの愛らしい魅力を伝えるのが目的。繁殖期で行動が活発化する9月上旬であることと、姿が数字の9に似ていることから。
#今日はなんの日 #オオサンショウウオの日 #original https://t.co/mStC3VnTQ8
9月4日はくじらの日
鯨と日本人との共生を考えようというもの。日付は9と4で「くじら」と読む語呂合わせから。
#今日はなんの日 #くじらの日 #original https://t.co/TAmBOjnqLU
9月4日は『#くしの日』。
くしを大切に扱い、美容に対する認識を高めてもらう、いわば《くし供養の日》なのですね♪
大切に使われた道具には魂が宿りますしねー。
#1日一点とにかく描く #今日はなんの日
8.29
♡やきにくのひ♡
「みんなでパーティー」
#今日は何の日 #今日はなんの日
#8月28日は焼肉の日 #焼肉の日 #焼肉記念日 #猫 #むすこ #ねずみ #MiMiの今日は何の日イラスト #イラスト
8月29日はケーブルカーの日。1918年のこの日、現在の近鉄の子会社である生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカーを開業させた。
#今日はなんの日 #ケーブルカーの日 #original https://t.co/YtTP3eDsfr
8月28日はテルミンの日。
テルミンはロシアで発明された世界初の電子楽器で、楽器に触れることなく演奏する。日付はテルミンの発明者であるロシアの物理学者、レフ・セルゲイビッチ・テルミン博士の1896年の誕生日から。
#今日はなんの日 #テルミンの日 #original #theremin https://t.co/sP2TrPsoSa
8.28
♡バイオリンのひ♡
「夜空の下で演奏」
#今日は何の日 #今日はなんの日
#8月28日はバイオリンの日 #バイオリンの日 #バイオリン記念日 #猫 #むすこ #ねずみ #MiMiの今日は何の日イラスト #イラスト
8.24
♡ラグビーのひ♡
「猫、本気出す」
#今日は何の日 #今日はなんの日
#8月24日はラグビーの日 #ラグビーの日 #ラグビー記念日 #猫 #むすこ #ねずみ #MiMiの今日は何の日イラスト #イラスト
8.21
♡噴水のひ♡
噴水はずっと見ていられるほど
好きです❤️
ちなみにもう一枚のイラストは
むすこが色ぬりしてくれました(笑)✨
#今日は何の日 #今日はなんの日
#8月21日は噴水の日 #噴水の日 #噴水記念日 #猫 #むすこ #ねずみ #MiMiの今日は何の日イラスト #イラスト
今日は「交通信号設置記念日」🚥
信号には、じつは
人に見えない妖精がいるのです
信号にやどり、
通勤ラッシュの朝も
太陽の光照りつけるお昼も
深夜、誰もいないときでも
私たちを見ているようです☺️🌟
なんちゃって🌱😂
#今日はなんの日 #交通信号設置記念日 #イラスト #らくがき