//=time() ?>
当時の海外では羽ペンが主流で、物を書く際にインクを付けずに使えるペンは非常に画期的とされ、
『fountain pen(泉のペン}』等とも呼ばれていたそうです。
1884年頃に日本に伝わった際、
泉の様にインクが出る→長く使える→万年使える
というイメージから、【万年筆】と名付けられたとされています。
三男:フラン
双子の兄の方。ヤンチャな性格だけど実は泣き虫。優しい子がタイプ。
今は地元の学校に通っているが将来はアヴニールに入学する予定。多分龍寮。
彼女が欲しいお年頃。
7才
1985年頃3期目の鬼太郎がはじまり大ハマり。
ゲゲゲパニックはおもちゃの名前。
21歳
これは水木ファンの友達に差し上げた絵。何も見ないで描ける自分がおそろしい、、
閃乱カグラ10周年おめでとうございます!!!
お年玉で3DSを買ったばかりにブックオフのゲームコーナーに真影が置いてあったのが閃乱カグラとの出逢いでしたね
思春期真っ只中な年頃だったのもあり購乳するか購乳せざるかドキワクした記憶
結局購乳してどハマりして続編のVitaも夢中で遊んでました
るるぶ増えたので更新しました。
今年始めたばかりの新米です。だいたい夜の10:00~やってます。テキセ民。ギャグ寄り。基本GMやりたい人。
ネタバレは平気な人なので配慮が足りないかもしれません。
クトゥルフ以外も遊びたいお年頃です。
#TRPG好きと繋がりたい
#TRPG自己紹介シート
恐れ入ります。昔から松戸市は防犯啓発ポスター等に萌キャラを採用しておりました。一般市民は特別問題視しておりません。2011年頃この警察官の魔法少女「松宮アヤ」でさえ性的(ロリコン等)だとされ、フェミの批判がありました。
『LK'S V-5000でもう遅刻なんてしないわ♡』
2011年頃、お絵描き再開してすぐの頃に描いた…仕上げまでの根気は続かなかった。
LUCKEY KEIZER’S V-5000は1気筒あたり2500ccの80度Vツインエンジン搭載の5000ccスポーツバイク。エンジンは名機スピットファイアのV12から切り取ったもの。
#Archive
カフェで勉強を週一でしているんだけど、その時飲むものが決まって紅茶なんだよね。
ちょっとカッコつけたいお年頃♥🥴
↓これさ、指で描いたんだけどなんのアプリで描いたかは覚えてないんだよね〜。大変だった記憶だけはある。
何故?w
娘生後半年頃の話。
目袋にちょこんって涙の粒乗っててびっくりした!
サイコパス発言で申し訳ないが、その涙の粒、出来ることならネックレスにして残しておきたいって思ったwwそのくらい綺麗でした笑
ジョジョで私が好きなキャラの岸部露伴を描画してみた。
コロナ禍になる前の2018年頃、大阪のサントリーミュージアムで「JOJO展」を見た時が凄く貴重な思い出。また開いて欲しい。
#ジョジョ #岸部露伴 #イラストレーター #illustration #イラスト #絵描き #イラスト基地 #ジョジョの奇妙な冒険