//=time() ?>
推しにおすすめする映画ソフトを整理していて
見始めたら、止まらなくなる悪い癖
で、結局、何度も同じ作品を
いい歳のオッサンが恥ずかしいが、
「青春ブタ野郎はゆめ見る少女の夢を見ない」は見る度に謎がとけ
TVシリーズからの脚本の上手さに感心 思春期症候群の話だが、大人でも十分楽しめます
#フココレ 湯木しをん稽古合流できました🐼
怒涛の新曲ラッシュ稽古。全部素敵!!!
90年代アニソン、シャンソン、ボカロ、アイドル、民族音楽、行ったり来たり。早く観てほしい
脚本もお帰りフココレ感。楽しく狂っています。
湯木しをん応援予約
https://t.co/gBveftuczr
『魔法少女かなえ』第16話
企画スタートから足掛け4年。ついに最終話。ハピネスを巡る魔法少女達の物語をぜひお聞き下さい。
▼HP
https://t.co/iieePLtqcb
▼制作
原案:夢彦
脚本:assault
CV:柚木つばめ、橘きの(このえゆずこ)、まるる、涼花みなせ
イラスト:ばーくろー
#魔法少女かなえ
wow録画「ヘル・フィールド ナチスの戦城」鑑賞。ナチが占領、一家が惨殺された城へ任務に赴いた兵士が体験する怪異を描いた戦争ホラーですが、監督脚本が「バタフライ・エフェクト」の人なんで結構な(割と突飛な)ツイストがある。面白い類いではなかったけど、怒る人いそうな幕切れだけは良かった
@ikkyujapan 「蒼き流星SPTレイズナー」では原作(企画)と脚本も担当されていましたね。人類同士の不寛容さとそれにつけ込む第3勢力、未来を担う若者同士の和解は永遠のテーマだったのだろうなあ…
劇団YutaTube
舞台『GO! GO! フランケンファイブ』
主催・脚本・演出:小谷勇太
会場:テ・シス (音太小屋)
2021年 9月26日 (日) 上演💥
桜蘭も出演させていただきます
《今回は朗読劇と演劇が交錯!?》
チケット予約はこちらからです。
https://t.co/nEtN9AZnub
#舞台 #演劇 #大阪
『あの花』の脚本家・岡田麿里さん
「泣きたい私は猫をかぶる」の脚本もされてました。
ファンアートの過去絵まとめです。
#絵 #イラスト #イラスト好きな人と繋がりたい
コミックス第3巻好評発売中!来て見て読んでね広めてね33歳脚本家と23歳新人声優女とのほんわか同棲譚「ふたりはだいたいこんなかんじ」!
https://t.co/SgdiFlApYY
連載は1回6ページと気軽に読めるサイズ感で昨日更新したてのほやほや!第1回~12回はいつでも公開中!
https://t.co/QOtvKsDVxE
マイク・フラナガン監督/脚本/製作総指揮の最新ホラーTVシリーズ『真夜中のミサ』新ポスター。Netflixにて9月24日配信開始。
https://t.co/3oB08ef1zU
10/9.13.15でひとり芝居に出ます!
劇場HOPE
配信🎟はしがらみ屋台から若尾桂子を選択してください✨
https://t.co/s0zphDBtY7
【最初で最後の「またね」のキス】
脚本:今井夢子
演出:市野龍一
定点カメラ🎟¥1500
10/9㈯14:00/19:00
10/13㈬19:00
スイッチングカメラ🎟¥3000
10/15㈮14:00/19:00
昨日更新したてのほやほや第81回は33歳脚本家と23歳新人声優女とのほんわか同棲譚は置いといてお兄ちゃんと妹回!来て見て読んでね広めてね「ふたりはだいたいこんなかんじ」!
https://t.co/QOtvKsDVxE
コミックス第3巻も絶賛発売中!
https://t.co/SgdiFlApYY
映画「#楽園追放 Expelled from Paradise」('14)
・虚淵玄脚本作品で期間限定でYouTubeで観れるなら試しに1話観てみるかと思って再生したらTVシリーズものではなく劇場用長編アニメだった。めちゃ面白かった!
・電脳空間へのハッカーを追う捜査官の話。作画、ストーリーアクション演出共に満点の
→
【ダイダロス 希望の大地】(’12 カザフスタン)
観応えあった!
18世紀、モンゴル系民族の侵略に晒されるカザフ民族。幼い頃、敵に両親を殺害された青年が大切なものを守る為、仲間と共に立ち上がる。
政府の資金援助による独立20周年記念作だけに規模や作り込みが見事。脚本も堅実で引き込まれた。
TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第47話「いざ決戦の地へ」のあらすじ・先行場面カット公開! https://t.co/8G2DWJfCf8
スタッフ
脚本:隅沢克之
演出:上田芳裕
作画監督:竹森由加
美術:藤井綾香
総作画監督:山岡直子
人生はミラーボール‼︎
タイムトラベル大作戦編
赤鬼座長の行澤氏と二人三脚の脚本・演出で、爽快痛快な出演者の皆さんと、とくとくと進行中。
お客様に安心してご観劇頂けるように日々、試行錯誤。
でもディスカッションは体当たり!
「ドント・ブリーズ2」。
地獄の業火ジジイ贖罪篇。最近ピットブルのヤバさを熱く語る映画が生まれがちだがこれもその一本。
錆びついたデトロイトを舞台に精妙な脚本と演出、社会批評で観客を唸らせた前作には及ばないが、より娯楽寄りの続編として成立してる。
本日更新第81回は33歳脚本家と23歳新人声優女とのほんわか同棲譚はさておきお兄ちゃんと妹回!来て見て読んでね広めてね「ふたりはだいたいこんなかんじ」は1回6ページとお気軽にお読みいただけるサイズ感!
https://t.co/QOtvKsDVxE
コミックス第3巻も好評発売中です!
https://t.co/SgdiFlApYY
昨日の #鼻歌師匠は脚本家
昨日の #ノギねぇさんの時間
すえきちさんの新衣装もめちゃくちゃ似合ってた👏🏻👏🏻
ノギさんのカイロンさん落としに盛り上がって自分が癒しとダメージくらったのはいい思い出(/ω\*)