//=time() ?>
デッサン人形がずるいって話題ですが、そういう文句は結構聞きます(酷い時は定規がずるいって言われた) そしてそんな人たちが泡吹く様なずるくて楽できる技術満載な技法書を目指して書いています どんどん文句言われちゃおう!(やっぱ言われた)
https://t.co/42ZpV4ZY7F
photoshopCC2018で搭載された対称定規楽c!!
ブラシストロークのスムージングがlazy nezumiで驚いた
初期ブラシにはkyle websterさんやろ?フォトショも本領発揮してきたなぁ
「かんたん! デジタル漫画術〜読むだけでクリップスタジオが使える!」第11、12話 定規篇/パース定規篇 定規の使い方に加えて、パースの基礎をかんたんに説明。「アイレベルって何…?」という方でも今日から使えます! 配信はこちら→https://t.co/WhTx518B0H
【9月のウンポコWEB☆本日配信】犬丸先生「かんたん! デジタル漫画術〜読むだけでクリップスタジオが使える!」今回は☆第11話 定規篇/第12話 パース定規篇 配信はこちら→https://t.co/OOhKqO1vh1
クリスタのパース定規は、オプションで3方向にそれぞれグリッド表示ができてオススメです
いちいち対角線引いて分割したり3D使ったりしなくてもおおまかに距離感が把握できる
ちなみに8/31発売となりました「鳥・ストーリー」はほのぼのタッチな漫画なので定規は使ってないようでした。
#鳥ストーリー は愛らしい鳥たち満載でほんわか面白いのでまだの方は是非(^^)
Amazonでも発売中です↓
https://t.co/nGp8gTv3OP