そしてこれは絵茶の序盤で練習してた弓

12 165

動画を見ながら、スバルとケイを個人的に落書き。
お話の序盤から幼馴染ならではの距離感が伝わってきます。

18 28

ヴァルカロイドの序盤Fateに見えたん。

0 1

夏が明けたらの序盤に出てくる中ボス、狂った研究員をリメイクしてみました。
右がオリジナルで、左がリメイクです。
なお、登場予定はありません。
 

0 7

ZZの序盤に登場しました
初代ザクより多分古い、モビルスーツって言葉が生まれる前の作業用マシンですね
つまり死ぬ

0 1

9/2 ドズル社生放送「鉄1000個」集めるまで終われません!
何回か鉄1000はやってますが、中でも楽しい対決でした。
ドズル社は箱で推せる。

↓は見どころしかない本編の序盤の見どころ2点
イキってんなぁw

63 798

ほとんどの世代の序盤鳥と序盤電気は結構好きだけど…
両方の組合せで気に入ってるのは
ジョウト、ホウエン、シンオウかな🙂
ヨルノズク&デンリュウとオオスバメ&ライボルト
そして、ムクホーク&レントラー

0 0

船長の歌枠聞きながら、Unisonに出てくるミニマリン(?)をモデリングしてみた…んだけど
なぜかテクスチャ消えちゃった…
没にするか気合で作り直すか迷ってるーーーー
Unisonの序盤めちゃむずいのに歌えるのすごい

2 20

異世界漫画の発掘してた。数ありすぎて当たりハズレ激しいね
個人的
・剣聖の称号を持つ料理人
・ガベージブレイブ
調理趣味だしありかな。でも正直後者の序盤がまんまどっかで見たような…
原作購入してるのでは
・レベル0の魔王様
原作が絵柄綺麗過ぎるから見劣りする気もするけど内容しっかりで良し

0 8

自分がrayarkの音ゲーを知るきっかけになったのが、Switchで出たcytus αでした。その序盤の段階で出てきたのがこの曲。それまでEasyは高くてもLv3くらいだったのに、いきなりLv5で来たから、内心ビビりましたね…。そういえば、SacredもEasyはLv5だった…。
α

0 4



旅の序盤で出会った弱い敵に強力な氷魔法を容赦なく撃とうとするそらびびさん

0 8


504日目

本日は図鑑No.504のミネズミを描きました!

ブラックホワイト世代の序盤ノーマルポケモンで、初代のコラッタ的ポジションになります!
「みはりポケモン」という分類通り警戒心が強く見張り続ける性格になります!




0 4


大伝羽 錘は『#仮面ライダードライブ』の序盤の進兄さんのように「普段は無気力だけどエンジンがかかると頭が冴えるタイプ」なので、#竹内涼真 くんとかイメージに近いかもです。
でも、雰囲気的には さんも似合いそうです。
ちなみに、顔は さんがモデルです。

1 3

今回の大型イベントの序盤のストーリー予想

1. M4が帰ってパラデウスを制圧してモリードを虜にする

2. モリードが司令部の座標を突き止めてパラデウスに伝え、パラデウスが司令部を攻撃

3. 司令部が崩れていく途中、鉄血ボスたちが出て指揮官が脱出できるように敵に立ち向かう

はい、妄想です🤤

26 106

リドル君昨日お誕生日だったんだね…
まだまだ全然進めてなくて一章の序盤さ迷ってるけどお祝いに…
描いてて思ったけどほんとツイステキャラ顔がいいな…儂には描けぬ…

2 6

自己満まとめ。

映画のクラッシュギアturbo
万願寺さんとコウヤの序盤だけの絡みでもう好き可愛いってなったやつ。
万願寺さんの水着からの洋服への早変わりにあれ?っていうコウヤくんは結構ツボ🤣
やっぱり万願寺さんの真理野って呼ぶ声色好きだなぁ〜
コウヤがとにかく可愛い。

6 17

真5の序盤はアンドラスくんと頑張るぞい

23 45

せやったな。
あ、ジョジョのその辺のネーミングは4部以降やからあんま知らんねん。
やからジョジョネタは1部から4部の序盤までで頼む。
パパウパウパウ

0 0

これは今日見た最高な夢の序盤の方

0 8