画質 高画質

皆さん、年を経るごとに薄まるものと言えば誕生日会ですよね(断定)。VRChatなら誕生日会が出来ます!!!!!孤独な生誕日とはもうオサラバ!!しかし根が孤独なリーチャくんは自分の誕生日を軽視していて…?た、誕生日会は当日でなくても出来る!!!皆さん来て下さい!!(涙)

116 400

ぐま〜⁽⁽ฅ₍₍⁽⁽ฅʕ•ᴥ•ʔฅ₎₎⁾⁾ฅ₎₎


絵目的でフォローすると…着ぐるみ活動ぬいぐるみやフィギュアの制作、ゲーム開発ペットのトカゲ、辛いものとかガーリック活動…色々流れてくるので注意ʕ°ᴥ°ʔつ⚠️

13 56


なんかちゃんとおしり描いてる絵がないなぁ…以前のものと被りまくりだし(笑)
まぁ私はおしりもいいけど背中もいいし特に肩甲骨が字主規制w

※もうそろそろ書かなくてよさそうですがGlaze処理済みです。なんかやろうとすると著作権侵害の場合もあるから気をつけてね(←優しいw

8 37


たった今、印刷所に光子魚雷を発射しました。これでひとまず11/17コミティア150には新刊が出るものと思われます🧙‍♀️なお、メロンブックス様にも委託申請出しましたのでご来場いただけない方はそちらをご利用ください🧙‍♀️

24 70

元は北条高時に仕えた御家人であり、その頃の名前は奇しくも生涯の盟友と同じく「高氏」
高時から一字賜ったものと見られ、高時が出家するとそれに倣って出家して「道誉」の法名を名乗ります
倒幕時の動向は不明。『太平記』では尊氏を焚き付けたとも書かれますが信憑性は皆無

32 194

ものの価値の他に音楽、お酒やシーシャみたいな娯楽もアリ・ババという男に教えてもらっています、娯楽は知れば知るほど武器になるのだ。
人間の死体も縫って繕えるものと思ってたのもなんかコイツのせいです

0 0

とある遊牧民族の少女の記録①。
この写真はある高山の中腹付近の難所にあった遺体から発見された古い写真を、今の技術で再現したものである。
風景から、おそらく彼女が属する遊牧民の住まう大草原で撮影されたものと思われる。

1 16

デザインフェスタ60(

出展名「四つ足カルテット」
11月17日(日)西館 F-170

開催日直前になると思いますが、当日並べるもの達をまとめてツイートします。
このツイートの写真は作例です。
実際に並ぶものと色が違うものがあります。

https://t.co/H5FGPFQGUL

25 70


スーツアクターの竹内康博さんと浅井宏輔さんが好きです。たまに絵を描いたりします。アニメもドラマもほどはど見ます。美味しいものと楽しいことが好きです。温泉旅行に行きたいです。仕事はしんどいです。

10 52

太もものとこのガーターぽく見えるライン描き損ねてたので気持ち程度にさらに加筆修正(n回目)…

ついでに背景なし置いときます

7 59

尚、お菓子の量とイタズラの内容は比例するものとする

7 109

【参考イラストと注意事項】
当企画はご当選者様の実際に撮影した空をメインとした写真(建物は画面の3分の1以下、またはこちらで省く)と、Vtuber様を私の練習のため一緒に描かせていただくプレゼント企画です🎁

著作権は譲渡しないものとし、

・リスナーである立場からの2次配布… https://t.co/xe0TXucFrL

2 7

更新年が2003年のものを発掘してみたり。
おそらく、らくがき帳か何かに描いたものをスキャンしたものと思われます。
捕まえた女の人を尋問しているシーンなのかなと。
うん、一度はこんなことやってみたいですねぇ(^q^)

1 14

今年のハロウィンはサタン(魔導物語・ぷよぷよ)コスの木曾さんで👿
(ガキの頃好きだったものと今の推しを・・・ね)

10 19

特に理由もなく津田沼さんを描いてよいものとする

41 298

ねこねこソフトさんの「みずいろ」リメイクおめでとうの雪希ちゃんと日和ちゃんの絵!
私が幼なじみ好きになったきっかけかつおもちゃの指輪とストローリングの概念を今でも根強いものとさせてくれた作品です。
今もず~っと主題歌「みずいろ」聴いてます!楽しみ!!!

26 57

エイプリルフールのものとはいえ調子に乗ってた感ありますね!

0 1

ハロウィンですが時間的なものと右上腕の痛みでペン取れそうにないので、それっぽいので再掲です

おはようございます

12 57

アイマスエキスポDAY2
たまも屋は【E-1a】になりました!
内容はいつものとおまどに真城優さん含めすげー人たちいっぱい出します!
https://t.co/6gkP9BC1RN

8 21

新刊は予定してたものとは別のものになりましたが、あれはあれでそのうち描きたいと思っていた物なので結果オーライかなと。

本来出す予定だったダビデ&ロマニ本も、冬コミに向けてまた作画頑張ろう~。

2 13