【#コットマンデー】

No.136 スモック

今日は幼稚園記念日です。
園児がよく着ている服は、スモックというのだそうです。

0 4

毛髪の処理について、色々な描き方を試している。もともと美容師というのもあってか髪の流れが不自然だと気になるし、描きこむと面白くないし。まとまり感を大事にふわっと描けるといいなぁと。

3 64

富田林には、寺内町と言って、江戸、明治、大正、昭和の町屋が混在している一角があります。一番古いもので17世紀ごろの建物。道を半間ずらして先が見通せなくなっている「あてまげ」の道も特徴。

3 44

ウィンザー&ニュートンのセピアが好きです

1 13

後輩ちゃん。ちょっと合う色ないからまた探しとこ…。髪色で使ってるウィンザー&ニュートンのポッターズピンク(?)がめちゃくちゃ使いにくくて悲しい。

1 33

御城プロジェクト:RE「ウィンザー城」
https://t.co/UfD6l2mCwu

82 417

『僕達だけの秘密のはなしをしよう』

•┈┈┈••✦☪︎✦••┈┈┈•

2020.11.4

完成🥰
ミントさん(
)アイコン書かせて頂きました🌷
吉祥顔彩のパール紫とウィンザーニュートンの金インクでキラキラかわいい☺描かせて頂きありがとうございました💕



2 33

そろそろ出展の準備に取り掛からねばですね....!
これは昨夜から音楽聴きながらひっそり描いたものです*

2 29



ウィンザー&ニュートンは好きで推し色他にもあるけど、今回は一番最近買った「スマルト」(デュモントブルー)で!🥰

少し紫っぽい色味と粒状感がとても好きです…💓
影の部分などに少し使ってみたら引き締まってキレイでした!

5 52

薔薇を貰い物のウィンザーのコットマンの荒目のハガキサイズに描きました。荒目だからか荒々しい紙目だすな。百均の額に入れてデスクに飾る予定でござる。

1 8

今年は前半に ガーーーーっと描いて、後半は失速したな…💔

1〜3枚目はデジ絵で4枚目だけ のカラーインク🎨
やっぱり描いてて気持ち良いのはアナログ✨
でもデジ絵も もすこし煮詰めたい〜(。ŏ﹏ŏ)

3 41

★インクトーバー★10月15日は『#きのこの日』🍄今日はかなりササッとスケッチ感覚で。推しキノコのリコボウ(ハナイグチ)です。可愛いし美味しいんだよ! 主な画材はアルシュ粗目、色鉛筆、ホルベイン水彩絵具、ウィンザー&ニュートン水彩絵具。

15 29

【#コットマンデー】

No.131 卵

今日は卵デーだそうなので、生卵を描きました。
割った瞬間のイラストや写真は、とっても食欲をそそります。

2 16

『Inamuragasaki Sta. 』
ウィンザー&ニュートンの透明水彩
アルシュの紙
A4サイズ

近所の稲村ガ崎駅、夕方の光景を描きました。oO


4 26

とりあえず1枚。

ホルベインのプルシャンブルーが好きすぎる。ウィンザーアンドニュートンのダークブラウンも混ぜて絶妙なグレーに。

透明水彩は顔料によって、特性の違いがはっきり出るので面白い。それを活かすことを考えるのも楽しい。

  

0 7

『Ladybug on the leaf』
ウィンザー&ニュートンの透明水彩
ファブリアーノの紙
89mm×89mm

2 10

透明水彩で絵を描いてます。ウィンザーアンドニュートンのコバルトグリーンを使ってみました。Twitter初心者ですがよろしくお願いします^^

2 19



パーマネントマスキングメディウムを塗ったところは絵具を弾くようになります✨
絵具が乾いたメディウムの上に乗っている場合は、上からティッシュで拭き取ってくださいね🧹

1 5

【9月】

全体公開出来るのは2枚だけですが、他にも描いてました。

①あやねこや&くろぽちのバーチャル2人展用の作品。(W&N紙)
②「10月のとんがり帽子と魔女猫集会展」用の作品。(ランプライト紙)



7 52