長編小説を書くならおすすめのフリーソフト

長編の小説とか書く時に設定や伏線を管理しやすいのでおすすめです👍

出来事をタイムライン状の年表で管理できるところも魅力です!😆

https://t.co/V3ZD1gsi1M

2 2

マオちゃん~
使いこなせてる感全くないけど フリーソフトもすごいんだなあ!🙌

0 4

お昼休みにこそっとSS加筆に初挑戦してみたよー
野生の勘×フリーソフト×マウスというぐだぐだ加工だけど前後で結構顔が変わった気がする。
メイクパワーつよい!

0 1

すっげえ懐かしい古い絵とかも出てきた。
まだアナログで描いたやつを写メってPCに取り込んで、フリーソフトで塗ってた頃。

0 0

64x64の顔アイコンを256色ドット打ちで描くという
狭いドット絵界隈でも異端にして
SRC以外のフリーソフトでは一切役に立たなそうな事をやっとります。
作業速度は遅い上に不定期。

8 19

間取りつくれるフリーソフトを見つけてしまったものだからうっかり
うっかり1時間くらい費やしてスローライフ望普の部屋の間取りを…
いやスローライフ本出すとき役にたつかなって思って…

0 17

【フォロワー5000名企画】
感謝の意を込め、プレゼント企画をします。

数年前のミニ色紙原画&画集を1名様、画集のみを2名様に。

フォロー&RTで参加完了です。抽選はフリーソフトで厳正に行います。3/15の24:00まで、鍵垢はノーカンです。

今後ともよろしくお願いします!

92 95

10数年目を離した隙に、iPadでフリーソフト使ってここまで塗れる時代になってた!あとはPCでしか出来ない作業を今夜出来れば!
小さい缶バッジ用なのに、5人ミツミツに描いちゃって文字入れる場所に困った。アホだなぁ。

11 34

背景のバケツ塗りがフリーソフトで出来なくて5,000円も出してクリップスタジオをDLしたけど非常に使い易くもっと早く買うべきだった。と言うわけでマルティナさんらくがきが完成。ひさびさのおえかき楽しかった(・∀・)

4 18

昔は今より全然下手だったしソフトもフリーソフトだった。だから時間だけは人一倍かけて描いてた。葉も一枚ずつ描いて直線も手で引いて、レイヤーも使ってなかった。

6138 25888

私がネットらくがきやカット用に頻繁に使うこのペンはFireAlpacaくん(フリーソフト)のなんですがまぁ〜誰も使ってないけど推し 私の老体PCでもサクサク軽いから(最重要)

9 84

AnimeEffectsというフリーソフト(!)で試しに作ってみた。パーツ分けを丁寧にやれば、もっと細かく動かせそう。2D版MMDのような感じで自分が描いた絵をグニグニ動かせるのは楽しい!

10 22


最初はフリーソフトだったピクシアで(1枚目)、次にスキャナについてきてたフォトショLEで(2、3枚目 ひとつ前にしか戻るが使えない)暫くがんばってたなぁ…5年くらい?????

1 14

やっとパソコン買えたのでフリーソフト入れてお絵かき!調子のってmac買ったのはいいけど、sai使えなくて困った。ファイヤーアルパカ使って見たけど書き味が嫌なので早くクリスタ買ってフォトショも入れたい。

0 1

kritaっていうフリーソフトはブラシがたくさんあって油絵風も出来るからオススメだよ。過去絵で申し訳ないけどクレヨン風とか鉛筆風もできる。

1 1

どのソフトを使えば一番期待通りの結果が出るのかを試行錯誤中。ソフトごとに操作方法や使い勝手が違うからしゃらくせぇ!!となってる。
そして一番応えてくれるのがフリーソフトっていう結果ね!!もうやだー!

1 2


この辺は高校生の頃、フリーソフトのペイントでちまちま描いてた絵です。

21 50

去年描いたレムですが、今日は節分なのでどぞ!
クリスタを使う前の、フリーソフト最後のイラストだったりします

0 1

水彩塗りの挙動がフリーソフトと違っててよくわからぬ

3 9


多少はマシになった……と思う。しっかしこれあれなの。撫子はクリスタ使ってたの、体験版だけど。命はフリーソフト。……もっかいクリスタ使いたい……!入学祝買ってくんないかな

0 2