//=time() ?>
@T_aP_TL
とある街にて足を運んだ教会にて、聖職者見習いのベイクと出会ったキルシュトルテ。しかし、彼の仲間が留守の間に悪魔が現れてしまう。慌てて泣き叫ぶベイクを落ち着かせると、悪魔を改心させるため、彼の背中を押す――。
◆
トリプロ/ベイクくん(@nnmy_ssrn)
ZBrushCoreのポリペイントが軽快すぎてビビるのと、すごいイイ感じになる。これはペイントもある程度ZBrushCoreでやってBlenderでデフューズもベイクでいいかな・・・
Ayumiさん(@Ayumi_B_B)お誕生日おめでとう!竜ちゃんとあのベイクとヌガーだよ。もお、誰が誰だかでごめんね^_^;
これからもなかよくしてね。良い一日を(≧▽≦)
LTで骨入れUV展開したとこで期限切れたので
出力したデータをUnityに持って行ってZbrushで体のスカルプト
blenderでノーマルをベイク(超苦戦)
ベタ塗りテクスチャでマスクなしでも意外と見れた ※ポーズ適当
Unity初めて触ったけどシンプルでわかり易いかも?
ちなみにプトゥンのUnity用のデータはまんまzbrushのモデルからローポリ作ってベイクしてみました。
なので出力したフィギュアがまんま動いてる感じなのでポーズとらすの凄く楽しい!
色はとりあえずざっくりです。
実際は何色にしようかなー
WIPシンゴジラ。尻尾の先がガビガビだがしょうがない・・。まだちゃんとウェイトしてないからぶっさしのトゲトゲが浮いてる。日々Marmosetビューワー上での解像度感は増してる。ここ数日UVとベイクのし直ししかしてない・・笑
WIPシンゴジラ。またUV変えてベイクし直した。しかし尻尾の解像度を犠牲にしすぎた感、尻尾だけボケボケ・・。ついでに雛形風の色のテクスチャも試した。今回もMarmosetビューワーで表示した状態の画像です
@wasabi_jill @economyP
ちょっと血色悪そうだったので、UV展開→ベイク→マテリアル調整くらいまで弄らせてもらいました(^^) 改良のベースとかにするならデータ返しますんで言って下され