//=time() ?>
magicavoxelで、ドット絵ぶっ込めば勝手にボクセル化してくれる機能を使ってみました
ドット絵ならではの神機能
ボクセルでくろちゃん(分霊)をこしらえたのじゃ~♪
配布開始時期がたしか6月末~7月頭くらいじゃったかの~?けっこう早いたいみんぐだったけどいまだに根強い人気のすごすごもでるじゃ!
本物の持つ魅力、こゃりてぃをわしの作風で再現するのはむずかしいのじゃ~!いまはこれがせいいっぱい🦊💦
次回作にむけてハードルの高まりをかってに感じているので、最初期のボクセル作品のスクショをはっていこう。去年の4月下旬、MagicaVoxelを使った初めての作例は自分の書いたSSに出した架空兵器でした
需要は1mmもないのは承知だけど厄落としみたいなもの?ということで…
▼
ボクセルでマロンちゃんつくったのでさっそくマロンちゃんのおともだちを召喚してみた!🐰<ふかふか!
・ほろろちゃ!ボクセルだとカクカクしてるけどふかふか!
・帽子なしバージョン(ˊ✧ᗜ✧ˋ)
・すやすやがお。
・たれ耳とメガネかわいいしバランスもよい。
フィギュアの髪と顔はどうしても分離させたくて悪戦苦闘中。
髪の房を、最初はブール演算で頑張って結合していたけれど、
手間がかかるうえ、後で修正したいときの手戻りが大きすぎ・・・
なので、ラッピングメッシュ使ってます。
ボクセル分割を増やして、稜線の最適化すると、いい感じ。
#Shade3D