メディアミックスプロジェクト「WAVE!!」劇場アニメ化! 「WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~」2020年内に上映決定! - https://t.co/muKKqSMkzj

0 0


はみしろさんから頂きました!メモ帳いっぱいのプレゼンの圧を受けたので私も推しポイント詰めてみました(メディアミックスや刀工等に関することも含みます)
あとテイルズの推しも入れたのでよかったら見て下さい(若干のネタバレ有り)バトンはアンカーで~~

31 140

【ちょうど1年前】2019/4/24
ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-
アルバム「Enter the Hypnosis Microphone」発売
2位 / 20.2万枚
男性声優によるラッププロジェクトによるフルアルバム。
製作陣にはラッパ我リヤ、餓鬼レンジャーなどのラッパーが参加。
現在も多様なメディアミックスを展開中。

1 0

共鳴性白染自由主義 (メディアミックス企画「バンめし♪ ~バンドでめしを食べるのは大変なこと。~」楽曲) - Blanc Bunny Bandit [栗花落夜風(CV:楠木ともり)、吉廻千代(CV:高橋未奈美)、黒川亜理紗(CV:安井咲希)、百武もなか(CV:田中貴子)]

0 0

「どうして俺がミュージカルに?(はてな)」
大倶利伽羅のメディアミックス奮闘記第2弾(https://t.co/xyIi8D5FH4)
1冊目がもうないんだけどあらすじ載せてるのでこれだけでもおそらく読めるはず…

性癖まんがです

0 3


ラノベやイラスト入りの少女小説を沢山読んだ中で絞れませんが。

アニメやドラマCDやサントラなど、メディアミックスで深くお付き合いして、特に印象深い作品達。

0 0

ブログ更新しました!🌛🌛🌛

🌸メディアミックス続々 🌸
大きなターニングポイントを迎える最新巻、『千歳くんはラムネ瓶のなか3』本日発売!!🥳✨
https://t.co/kp4q1yBsiS

 

25 112

逆に上手側はモノリスソフトやゼノサーガ開発の影響が少なそうなメディアミックスや付録が多いです。

0 4

🚨メディアミックス情報🚨

『箱んでばっかの警備屋さん。』

コミカライズがスタートいたします‼️

作画はノベル版と同じく
"稲葉白"さんです👏👏👏

なんと初回から大盤振る舞いのオリジナルエピソードからのスタートです。

📖こちらから👇
https://t.co/khvncjkRIM

4 5

ブログ更新:『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。2』、カバーイラスト公開&複製原画プレゼントキャンペーン&メディアミックス企画進行中のお知らせ
https://t.co/Gd22d0xl9w

メディアミックス企画も進行中(!)の妹グイ2巻、5/1(金)発売です!
今回もグイグイ来る(元)妹、環が目印!

16 33

Dear マイフレンド (メディアミックス作品『Re:ステージ!』楽曲) by ortensia [伊津村紫(CV:小澤亜李)、伊津村陽花(CV:花守ゆみり)] on Pullulate in

今一番聞いててしんどい曲

0 1

『プリティーリズム レインボーライブ』
タカラトミーの同名のアーケード筐体とのメディアミックス作品。プリリズシリーズ第3作目。プリズムショーでは着せ替えを行いダンスバトルをしますが、ダンス内で連続回転ジャンプがたくさん出来る人が一番評価されます。空を飛べる人はもっと評価されます

1 2

【宣伝用】 愛知が舞台の現代風ファンタジーADV&メディアミックス企画『時空改札のフェアリーテイル』 、大好評展開中! https://t.co/onH6N2eWAg https://t.co/pNDWm3tvJR

0 1

「舞-HiME」って言う作品なんですけどね。
アニメ、漫画、ゲーム(PS2)でメディアミックス展開したんだけど、全部お話が全然違うの!!!
で、作中に藤乃静留って言うキャラがいるんですかどこのお方がなかなか強烈な方で・・・

0 0

女神転生シリーズはRPGだけど難易度高めですよね(^_^;)
雑魚の即死呪文でパーティー全滅します😅
西谷史って人の原作でメディアミックス狙って展開したゲームシリーズでファミコンからのファンです(^-^)
真・女神転生は「デビルサマナー」「ソウルハッカーズ」くらいまでやりました。

0 0

PV2400万、10万pt超え「学園騎士のレベルアップ!」のエピローグを更新しました!
https://t.co/QsyDAjNIJK

そしてなんと双葉社がうがうモンスターにて3/27よりコミカライズ(白石識先生)始まります!

なにげに作家生活14年目にして初のメディアミックスが原作打ち切りなんだが大丈夫ですか?

11 27

『.hack//SIGN』
たまには記憶を深堀りして。オンラインゲームを題材とした作品やメディアミックスの草分け的存在? アニメ単体でも楽しんで見てた
当時は意識してなかったけどキャラクターの原案が貞本義行だったり豪華。OP&EDの「Obsession」と「優しい夜明け」は今でもたまに聴く。
楚良くん好き

1 1

香港漫画の祖、故・黄玉郎先生ですね!この作品も大ヒットしたのですが、一度紆余曲折で落ちぶれた後に金庸氏原作の天龍八部で大復活。そもそも小説も大ヒットですが武侠漫画の頂点としてドラマにゲームに今でもメディアミックス中!
で、まぁ、天龍八部の頃の絵がこれに。進化すげえ!

2 5

同社のハッピーレッスンも、原作漫画、ゲームそしてアニメ化とコチラもメディアミックスで成功した例ですね。
メモソンもアニメとまでは行かなくともアニメ風な絵は見たかった気がします。
こういう時ドラえもんの【アニメばこ】が欲しくなりますね、漫画だけでなくゲームもアニメ化できたら...って。

0 0

志乃
(.hack//G.U.)

メディアミックスという展開の面白さを俺に教えてくれた女性。
ゲーム本編における出番は皆無で、時々主人公ハセヲの回想で登場する程度。しかし、そのミステリアスな言動から受ける圧倒的存在感に魅了され、気付けば彼女に出番のあるアニメ版や漫画版に手を出していた。

0 0