//=time() ?>
#3か月でさいとうなおきを倒す
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#3ヶ月で上達
8巡目
全体的に紫を多く使ってます。
ベッドのシワなど不定形の物は描くのに苦戦します。ほんまムズい。
自分の頭の中にしかなかった不定形の光景が、キャンバス上に「固定」されて、自分でも他者からでも観察できるようになる、というのが面白すぎて漫画描くのやめられません。今後も描いていけたらと思うばかりです。
あ、えっちな絵も貼っておきます( ^ω^)ノノ
弓矢:矢もしくは尖ったものを射出して戦う人
魔法:道具等を使って遠くから不可視・不定形な攻撃をする人
銃弾:銃もしくは大砲といった砲撃武器、爆弾などで戦う人
回復:魔法とほぼ同じ。攻撃するか癒すかの違い。
話に少し聞きましたがなるほど…
髪型、頭の赤いアクセ、服の雰囲気、ソックスの雰囲気、少し不定形なキャラ…
似ている所がいくつかありますね~🍊(*‘ω‘ *)
#前髪ぜりぃ
#ゴールデンバウムちゃん
【更新】
ヤダヤダヤダと泣かれても俺スライムなんで -お嬢様と過ごすモンスターライフ-
https://t.co/hcg5gdR3qF #narouN9081GA
「034 リゼルとの魔境探検 正体不明の不定形」を公開しました!
現れた不気味なスライム。
その正体を探るうちに健太郎は世界の仕組みの一端を知る
絵:ウナさん
秋津さん@rosy_peridot からご依頼いただきましたあきつちゃん!!! たまに不定形になってもよもよと赤井の腕にわだかまるぽよぽよたわわの柔らかいブルベ女子ちゃんです。抜けるように白い陶器肌もっちりとした柔らかさを同時に表現したくて赤みや服の色味をマゼンタ寄りにしました。
ちくわさん(@TKW_22)から、へんないきものでした!ありがとうございます!不定形生物といいつつ形がはっきりしている彼です。
#リプ来たうちの子のデザインコンセプトを語る
⑤描くのが苦手な部位
人型なら断トツで腰が苦手です。
モンスターなら羽や金属質な部分が苦手ですね。
なので大抵のキャラクターやモンスターは腰が隠れていたり、かくばったモンスターよりも不定形なモンスターが多かったりします。
…絶対に克服しないといけないですね。