画質 高画質



メロンパンをかじる🎈さん

1 39

↓ウチが前描いたダイドーみたいに前髪の下に来てるとこ薄くしたり顔付近の髪に透け感加えればええやで(肌色をエアブラシで吹き付けて不透明度下げる)

0 1


また没になっちゃった⛅️🎈

3 68

シリーズものに戻りまして。タイトル「恵みの雨」

0 26



メイン作品『風紋(ふうもん)』

_ハガキサイズ/鉛筆(線画)/透明・不透明水彩/アルビレオ水彩紙

鷹匠の女の子、好きなモチーフです。風紋は砂漠に出来る風の模様がもともとの意味ですが、鷹の飛ぶ様をイメージした言葉としました。

17 53

次。タイトル「つながってる?」
これ左の子の手足の色、白っぽい方が良かったかもな(過去作UP時あるある自己反省)

2 42

不透明水彩と顔彩で厚塗り。
まだ画面汚し中…
ここから中間色→ハイライトかなぁ

べとっと絵の具を置き重ねるの久々で、一旦汚ない印象になるのは致し方ないけどどきどきするぅ

0 8

グリザイユ画法?とか言うのを教わる。
不透明度を上げて肌色レイヤーとグレーのレイヤーを重ね影になる部分に気持ち着色したもの(左)
オーバーレイ使用して二枚のレイヤーを重ねただけのもの(右)

0 1

2年前に募集してたカラパレやってなかったのやりました!!!8番銀食器だったものです!!!(不透明度弄りまくったら元色ほぼ無くなりました)

8 57

iPad没収されててスマホで指でやりましたが...
顔とかは絵柄が目立つのであんまり修正してないです🙇‍♀️
全体的にめちゃ上手いのでちょっと練習したらもっと上手くなるかと...😊
白い髪は不透明度下げたり色を髪の色よりちょい薄めにしたりで馴染ませると良くなると思います!

0 1

次。同じシリーズ。このアカウントのアイコンでお馴染みのシンプルイラスト。タイトルは「しんじる」でした。頭にリンゴを載せたらそれはもうウィリアム・テルのイメージ……ということで。

0 23

おはシエ!

昨日は素材ツイへの反応誠に感謝だ🙏✨

今日は新人ライバー殿の為に使い方を紹介するぞ!

立ち絵の上から素材を乗せたら好きな角度に調整して1⃣
クリッピングを選択すると立ち絵にだけ重ねることができるぞ!2️⃣
色が濃すぎる時は不透明度を下げて調整しよう!3⃣

https://t.co/E4jDVVBTjo

3 13

まだ不透明水彩での描き方がまとまっていない。
でも大きい作業と細かい作業の両方ができるので描くのは嫌いではない。

5 120


DEVOURクリアするまで終われません企画待ってます🫶🏻💕

12 120