2月28日(金)

1599年2月28日、千利休亡き後に豊臣秀吉の茶頭を務めた古田織部が、自分で焼いた茶器を用いて茶会を開いたことにちなんで、岐阜県土岐市が記念日に制定。

織部といえば織部焼。土岐市も陶芸が盛んなところですので陶芸の四コマ。

0 14

KPのきいちさんオリジナル大正シナリオ「孔雀」
千昌夫(学生時代)で行ってきました!

千利休の祖先なんじゃよ じゃよ口調なんじゃよ 特徴:秘密結社なんじゃよ
生還したので明日は大人時代で「かひあわせ」に行ってきます~!

PL:まお、数吉、はねぽち

0 9

千利休絶対絶対和風メイド似合うね

32 234

もうお茶とかはどうでもよくなった千利休

434 2522

コン!ばれんたいんな小倉城ちゃんなの!計略は【甘きゆがみ】なの!これは城主の細川忠興君はお茶の師である千利休君は形見として歪んでいる茶杓の命(ゆがみ)を忠興君に渡したの。その意味は忠興君は真っ直ぐすぎるのでたまには歪みなさいと言う心配だったなの♪ 

12 40

水時2では毎度お世話になっております銭形警部を運極達成!(´・ω・`)

千利休?いやいや、ローレライの方が適正ですよ?

神化の見た目が好きになれない
次回の上方修正で減速壁かウインドがつきそうな顔してる(小並感)



0 1

アイコン
・保存時はRTかいいね必須です
・報告はしなくてOKです✨

🔔要望キャラです


3 24

「タピオカを 飲んでまったり 千利休」描きました! https://t.co/UvZTeqxesZ

3 14

グリファン!千利休!((;o;))💚

0 0

コン!唐津城ちゃんなの!なんだか凄そうな茶碗の名前を『ねこのきもち』と言って使っているなの~♪でも実はこれは彼女の地で造られ千利休君が所持していた『ねのこ餅』と言う唐津焼の茶碗のことなの!ココ~名物なの……! 

8 11

勝手にデザインパート2
学校の課題でCDジャケットを。
水曜日のカンパネラさんの千利休を選びました!「立てろ茶柱」から始まる歌詞にちなんで茶柱を立ててます





0 3

ずっと欲しかった 千利休様です
ありがと~~


主催者様:
お題:6周年爆絶感謝マルチガチャでお迎えしたモンスター

1 9

モンスト司馬懿率いる七天皇
司馬懿
千利休
雪舟
ワルプルギス
ノストラダムス
テキーラα
帝釈天

0 0

【戦国SAGA】千利休♀ https://t.co/tqnQ69rmTx
li duke氏のイラストレーション。

1 6

千利休。最近のお気に入り☺️

2 11



主催者様:
お題「パワー型」

進化千利休です。
昨日の失敗を活かし描いてたんですけど結局色塗り間に合いませんでした( 。∀ ゚)

2 7

モンスト千利休のおもてなし

0 0

こんな感じになりました(無理矢理感半端ねぇ性癖モリモリ千利休)
あとはこれを名刺サイズにして印刷すれば終わる…!!

0 11

戦煌で追加しようと思ったよっこいしょシール絵。今回は、真田信之、真田昌幸、武田信玄、千利休(ワビ助サビ助)、蘭丸、濃姫、前田利家、まつ、北条氏政、宮本武蔵、島津義弘、伊達政宗(竜王)、真田幸村(虎王)、松永久秀(ジャージ)でした。いつきちゃんはリメイク。

11 58