//=time() ?>
しろあにbase様の自主制作アニメ「小さな心とドラゴンライド」のイラストを描かせていただきました!
店内展示用ポスターに使っていただけるとのこと。ありがとうございます!
しろあにbase様はアニメ制作のノウハウを学びながら作業できるスペースで、さいたま市に23年9月オープン予定だそうです。
pixivリクエストupしました🆙
リクエストありがとうございました♡♡♡
なかなかキャラが決まらず、線入れしてまた描き直し、下塗りして描き直しを繰り返してしまいすごく時間がかかってしまいましたごめんなさい😖キャラに納得いくまでは線入れも塗りもやっちゃだめだと学びました😉
pixivのほうで、角がないっていうコメントがあって色々調べたり動画とかみてみたら、ただの飾りと思いきやしっかり生えてそうな感じじゃん!!!!!ってなったので修正。
思い込みはよくないって学びました。
僕が編集長を務める縦漫画(5作の連載作品描きだめ中)…
作家性重視の縦スクロール、『文響社TOONTOON』背景作画&彩色スタッフ募集再開しました!
共に学び、漫画で食べて行きたいお仲間募集です!
https://t.co/IbUeMDKPqk
(lightroomで画像解析→プリセットを選択するだけで良くなったと感じる。オブジェクトを配置したり何らかのエフェクトをかけたいが、しかしフォトショもlightroomも今は手元にあると言うのに学びを怠ってきたツケが今になって回ってきているumm..
おはようございます☀️
新作が難航中。
でもこういう時こそ学びになるんだろうな〜と思う。
しんどいけど😂
今週は金曜休みだしサクッとがんばろ〜
フォロワーへ、グレースケール画がやっぱりわかりません。気が向いたら私の学びの為に塗って下さると私がめちゃくちゃ喜びます。
(たぶん後ろで因習村が燃えているから逆光になるべき・・・?
昨日から学び始めたblenderで色々教本通りに作ってみた
楽しすぎるのでつい時間が経ってしまう
これからは面白いもの色々作って絵描きに使ってみたい
#Blender
【学びのお絵描きえまき】配信
ありがとうございましたー!(*'▽')ノ
今日はあおりアングルで全身を描いてみようというテーマでした!
下から見ると首の位置が深くなる(?)等の学びがありましたね!?
来月のテーマももう決まりましたので、
またよろしくおねがいしまーす! https://t.co/oqsLB5bUNn