//=time() ?>
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
←去年11月 今年11月→
奏ちゃんへの好き度が強くなったのが絵に表れたのかもしれない
今回の学習の際の工夫はヒトデ型カバンの「ぱいら」が花や派手な色使いに化けていたのでマスクしました。また、アジア人色(日本人色)が強くなったので、中和のために雑コラでアフリカンぎばさちゃんを作って素材に入れています。
#ぎばさちゃん
色んな話したら感極まってボロ泣きでした🥺🥺
みんな聞き上手すぎだよ…
公共の場で泣くなんていつぶり!?
強くなったと思ったんだけどナッ😅
あらためて、みんなが大好きだなぁって思える最高のスタートダッシュでした💪🏻
こんな時間までありがとう、また明日✨
明日は寝落ち枠…zzZ
#桜戸
@dot_prisn 👕私はとある施設の実験体として
育ってたの。ある日思い通りに
糸を通す能力に目覚めて、
沢山の同じ実験体の仲間に
服をプレゼントしたら
その人の能力はとても強くなった。
きっと君の能力にも対応出来ると
思うから、それを着て頑張って。
世の中の問題は、素敵なお洋服で
解決出来るんだから。
【農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった】
勇者・ルリを描きました。
個人的に、ドストライクなボーイッシュキャラだったので、アニメ放映中に描きたいと思いまして…。
ボーイッシュの女の子の二人称は「キミ」じゃないとね! #農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった
志々雄は私が原作履修済みのキワミストだったため、恐らく選手の中で最も万全な状態で描けたキャラである。CCO語録はもっと入れたかったが、全年齢向けで強○パウダーなんて書けるか。
ラオウは原作よりかなり穏やかめになり、求道者的な側面が強くなった。
このチームは書いてて実に楽しかった。
いつも大変なオコを見ていて、助けたいという思いが強まって、ヒト型に変化できるようになったシルキ。
蚕竜の時より力も強くなったし、細かい作業も出来るようになった。
でも気を抜くとすぐ元の姿に戻ってしまう。
#オリキャラ
小説を読んだとき、遅かれ早かれハロルドはコーディーをゴミのような目で見るだろうとすでに感じていた
最新のマンガを読んで、さらに強くなった気がした😂 😂 😂
コーディーはかっこいい戦闘なのに、なんで?
#俺の死亡フラグが留まるところを知らない
#俺フラ
リボーンズガンダム 、1機でガンキャノンもガンタンクもできる機体なんだが
結局アムロレイが仲間に支えられたり人を支える意味を感じて強くなったのを思うと個人で完結する完璧な機体は惨めでしかないんだよな
#二人乗りだったガンタンクの形態をオミットしてるのも皮肉だぜ
塗り重ねる度に強くなった
ナンノタメニ?
ダレノタメニ?
今度貴方に逢うときは教えてくれますか。。。
#牡牛座ビーバームーン
#皆既月食
#みんなで楽しむTwitter展覧会
おはここ〜ฅ^•ω•^ฅ☀️
本日仕事終わりに配信するよ〜❣️
また後で告知はするね😆
最近寒さがよりいっそう強くなったからそろそろマフラーとかも出さなきゃかな…🤔💭
今日も1日頑張ろ〜(๑و•̀Δ•́)و✨
#おはようVtuber #黒neco #11月のVTuberフォロー祭り #新人VTuber