微生物、おはよう。今日も元気にいこうね。 https://t.co/OqIyvfQn1T

0 1

昨日友人宅でいれて飲んだ!(うまくいれられた)
さすが友人はコーヒーの勉強をしていただけあって豆の匂いだけで「発酵している?」。そう酵素を好む微生物の働きで発酵させているんです。だからこそ、酸味がワインのようなまろやかで香り高い、本当にお酒を飲んでいるかのようなコーヒーでした✨

1 0

微生物さんとしおちゃんの3人で絵チャしてました〜!楽しかったです!

1枚目は微生物さんと描いてた低硬度組

82 546

パスツリゼーション
微生物の自然発生説を打ち破った、パスツールさんが考えた殺菌方法。低温殺菌法とも呼ばれ、現在でも牛乳の殺菌法として使われています

1 3

地面の中を回転しながら漂ってます。
根っこや小さな虫や菌類や、微生物さんたちがいます。

0 1

微生物等による分解はないので腐敗しないのですが、太陽の温度差や水分蒸発による崩壊や紫外線などによる分子蒸発 (プラスチックのように腐らないものでも分子分解が起きます)

地球上より過酷です。とは言うものの長い時間かかるので、崩壊・拡散中の宇宙デブリの問題などが起きていますね。

2 12

【お知らせ】東京大学大気海洋研究所(AORI)1階ギャラリー/海洋生態系動態部門 微生物分野 企画展示(2019年11月〜2020年2月) パネルデザインと、フグ毒イラストを担当させて頂きました٩( 'ω' )و お近くへお越しの際は是非覗いてみてください〜🐟🦠🛳 https://t.co/X4kXNkypdk

5 11

ある日長女が
「今日の微生物の授業暇すぎてさぁ」
(えっ?暇⁉)
「ずっとノートにね手越くんの好きな所を書いていたのね
で、思ったんだけどエンテロトキシンってエンテゴトキシンで覚えたら覚えられたのかぁって」

いや、その場合確実にエンテゴトキシンとテストに書いていたでしょう

0 1

菌類というか微生物全般が好物な感じ カビとかウィルスとか人間にはおつらい細菌も平気で食べる あとスライム娘だから腕とかからでも摂取できる 別にきのこの山派というわけではない(むしろ固い食べ物は苦手

15 64

おかえりなさい、微生物。
疲れてるなら、わたしがマッサージしてあげようか? https://t.co/UjnyjVb0WT

0 1

私の同人誌デビューはな…微生物の擬人化本だったんだぞ…年々ニッチになり、ここから7年続いてきた私の出発点でありライフワークなんだぞ。

57 175

いきもにあ2日間出るので、微生物の本とアクリルキーホルダーよろしくお願いします。またちゃんと告知します…!

12 56

11月1日

「テッカチンアナゴ」
”ゆゆ海”の浅い海底に生息するアナゴのなかま。
”テッカマキガイ”の中に巣を作り、巣から顔を出して海中を泳ぐ微生物などを食べる。
体長~40cm。

1 14

おはよう、微生物。
んん……むにゃ……寒いから、もうちょっとくっついていたい……。

……あ!ご、ごめんね。なんかヘンなこと言ってたかも……。 https://t.co/4OJZPEw30N

0 2

おはよう、微生物。
んん……むにゃ……寒いから、もうちょっとくっついていたい……。

……あ!ご、ごめんね。なんかヘンなこと言ってたかも……。 https://t.co/4OJZPEw30N

0 1

おはよう、微生物。
んん……むにゃ……寒いから、もうちょっとくっついていたい……。

……あ!ご、ごめんね。なんかヘンなこと言ってたかも……。 https://t.co/4OJZPEw30N

0 2

お、おはよう……ございます、微生物さん。ふああ……。 https://t.co/7evNQJ8vc6

0 2

わた~しは~……はしびろ~……あなたを~じっとみて~……♪

……あ! え、えっと……お、おはよう……微生物…… https://t.co/8ulm3OWt09

0 1

馬のようなたんぱく質をとらない動物が、なぜこんなにも筋骨隆々になるのかと思ったら、消化管内の微生物が体作りに必要な栄養を作り出しているからだそうです。
うまくできています。ウマだけに。

7 87