//=time() ?>
@08103_Regamys スカイエースは「うおおおおええええええはあああああああああ??????(発狂)」ってなって10時間かけたけど
だいたいは3時間ちょいで作ってますね…
戦闘機から人型になったおかげか落とし込みやすいので…
本日の過去作あげ
10時の部は、
Mig-17戦闘機の内部構造透視図です!
Pixivでも色々と投稿していたりしますので、良ければご覧ください
https://t.co/GqvTtOuHA9
@hanagun12 本来であれば、このタイプになるはずですよね…?MS/MA、戦闘機やヘリ等の航空機はすべて共通のハズですが、なんでアレになったのか…パイスーのミスはなかなかどうして…
#ロボ描きを紹介しよう
順番に
・オリロボ(#装脚戦闘機)
・戦術機(マブラヴ)
・LBX(ダンボール戦機)
・MS(ガンダム)
ミリタリー色つよめの嗜好です
BV P.170(ドイツ)
キチガイBV社の三発戦闘機。すごい位置のコックピットがある上、垂直尾翼がないと思ったら主翼両端のエンジン後部に安定板がある。
その旋回方法でコックピットがそこって、G大丈夫なんですか?あ、だめ?
ウルトラマンブレーザーより、月光怪獣デルタンダルを描いてみた。
プリズ魔系の置物怪獣かと思いきや、まさかのマッハ9で飛びまわる戦闘機野郎。ワンカット長回しの空中戦、カッコよかったですね。
#ウルトラ怪獣 #ウルトラマンブレーザー