昔の格納庫は広かったなあ・・・。

5 43

2199以降大幅に変わったのは格納庫内ですね。艦載機の寸法設定は小さくなり、逆にヤマトは333メートルに大きくなりましたが、それでも格納庫内はキツキツになりました。

14 89


1/700 雲龍完成しました。
格納庫が再現されたキットですが完成すると見えなくなるのが残念...。
流星はRATOが無いと海にドボンしそうですね...。

38 175

星戦の格納庫の背景がよく似合います。

5 24

ユニコーンのリガズィと言えば格納庫でたった1カットだけ映る名シーンがあるからね。

7 3

EP4で、ラーカイラムの格納庫に「一瞬」w

0 0

永瀬水着スキンはメニューキーが素晴らしく避けてるように並んでて、格納庫画面用なんじゃないかと思うの(どうでもいい)

0 26

みんなが勝手に格納庫に行くのに、デュオだけが「行こうぜヒイロ」って一緒に行こうとしてくれるの優しいw

0 0

作業スペース兼格納庫にしようと思ったけど。。。
置くもの考えたらとんでもない広さのモデリングをしようとしてるが大丈夫か(真ん中のちんまいのが自アバター)

0 2

提督、天城の格納庫に何か御用でしょうか……?

和装、緑のイメージが強いので、
勝手ながら水着、紅に変えてみました…( ˘ω˘ )



  

104 296

「船を危険に晒せられないし、進路の変更も無理」「それでも行くというのかね」と忠告する船長に、シローは一言「是非、やらせてください」。
それだけを言い残すとすぐさま格納庫に向かいました。ミケルたちの制止もシローを止められなかったようです。

20 58

あ、これは赤トンボを運ぶ機具じゃありません。地元のおっちゃんが農機具なおす為に壕基地の赤トンボ格納庫横に掘削機で掘って置いていたそうです(^_^;) 4年前にここが基地跡とわかりそれまで、地元の人は大きな防空壕と思っていたそうです。そしてこの道は当日の滑走路脇の道です。

0 0

人吉海軍基地の近くにある魚雷調整所跡と赤トンボの格納庫。夏休みの小学生達と見学してきました。

0 1

1/144のニミッツ級の格納庫

キャットウォークと格納庫天井のディテールです

 

2 17

トキシの面々です。
まばたきとかするのを例によって格納庫にあげてます~

26 72

九ニ式のナイフ格納部は内蔵補助兵装に分類されており、片手をEnptyにしてから使用することでその手にナイフを握る事ができます

あくまで緊急用の格闘武装ですが、残弾無しで格納庫まで帰還しなくてはならないこともあるため、あれば安心

2 3

1/144のニミッツ級の格納庫

内装工事チュー3

だいたいこんな感じでよかんべかなぁ(えばらき弁)

 

3 18

2号機が背負ってるやつ、アヴァンで右奥の格納庫に入ってたパーツ使ってるっぽい

1 13


AIS格納庫にて。
カースドコートはロボットアニメの制服感漂いますのぅ。

13 64