//=time() ?>
20巻には3コマ!
17〜20巻で計10コマ!!!
先生の描く土屋、目の大きさ、口の厚さ、髪のボリューム、毛束感、鼻の長さ、鼻下の長さ、輪郭、眉毛の角度と透け具合、首の長さ太さ、全てが確実にそこにないとブスになる場所に配置されていて本当に天才……天才の所業…
藍くん、あとここだけなんだけど、、どうやって結ぶか。
ふわふわっとボリューム感ある髪型にしたいけど、毛量的に厳しい。禿げてるとこは植毛するとしても、ボリュームアップ目的で毛束を増やすと、後頭部が膨張しそうで怖い💨
今言うなって感じだけど手塚モデル直したい、ここの毛束
なめらかにするために曲面化して毛束が全部一律短くなってしまった名残りかなぁ
先端閉じずに毛束作ればよかった
髪の毛の練習
毛先の重心の位置
毛先のパターン
毛束のランダム性
#CLIPSTUDIOPAINT
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい #artwork #art #落書き好きさんと繋がりたい
髪影レイヤーにこめおわり
さんこめはさっきより大きいペンでざっくりつける
細かくバラバラだった髪の束を大きめの毛束にまとめる感じ
三枚目の画像はさんこめの影のみ
なんか全体のポリゴン数が70,000超えてたから、なんでそんな増えてるんだろ、って思って調べたら、髪の毛だけで39,000あってひっくり返ってしまった。
特別ハイポリで作ったわけじゃないけど、毛束が多すぎてバケモンになってたヤツ。
42日目。髪型を描く練習
【絵の意図】風でなびく髪の毛を描く
【改善点】髪の柔らかさがない。毛束の折り返しが紙っぽい。
いろんなパターンを試して,自分の好みを探そうと思う。
アドバイス求む。
#イラスト練習中
よみのくんのチャームポイント、頭頂部の髪の毛の塊について
・アホ毛2本とモフっとした毛束
・デフォルメだとアホ毛2本のみ
・モフはコナン現象でどっちを向いても反対方向に流れる仕様
@Yomino_Kagerou
#Vtuber好きさんと繋がりたい