//=time() ?>
水彩色鉛筆を水で溶かずに使ったらどんな風かなと思って、手癖1000000%でかざみ描いて塗ってみた~!混色しやすいし、境目が自然な感じになるし、油性色鉛筆と重ね塗りしても不自然にならなかった!色がたくさんあるって最高~!
昨夜、絵を描き進めていたら、ハプニング。
自分で混色し作った"ネコ耳鼻色"の瓶をこの上に倒してしまった。最初から描き直しかと思いましたが、慌ててゴシゴシ拭き取り洗って、なんとか持ち直しました(^-^;
#描きかけの絵
#片岡まみこ個展月の詩
ギャラリー来舎梅猫庵
7/21〜27
じゅわっと水彩(混色)
https://t.co/RICBlxSgSO
水彩といえば私の中では、いわさきちひろさん。そのイメージでカスタムしてみました…似ても似つきませんが(^^;;
#ibispaint #アイビスカスタムペン
背景のイメージに合うのを探していたら、「アブストラクト」というのをみつけました。
絵具がまわりの色を受けてきれいなのですが、キレイに混色するときと、きたないときとありますね。
色って面白いです!
#サークルドローイング
ついでに俺のペンの話。
Gペンだと通常上のようになるものを、わざと不透明度下げめに塗ったら混色できて、それかつちゃんと線も引けるのをオリジナルで作った✌️コイツがいないと私は絵が描けない😭
※謎の生物は無視してください
#初夏の創作クラスターフォロー祭り #夏の創作クラスタフォロー祭り #絵描きさんと繋がりたい #絵師さんと繋がりたい #絵柄が好みっていう人にフォローされたい #イラスト #illustration
#無名絵師
オリキャラ完成
半人半龍(水龍)
よく分からないまま
水彩混色一本で色塗りを終えてしまった。 https://t.co/h0O6Q7GBB8
らくがき〜基本目つき悪いキャラが好きです。
久々にクリスタアプデしたら混色パレットなるものが出現したんですが使いわからず・・・デジタル音痴を発動しております。なんか使えたら楽しそうな機能なんだけどな。
とりあえず16ページのプロット考えながらストーリーやら背景やらの勉強しつつ・・・
混色でくすんでしまった例と色をセーブしてくすまなかった良い例がこれ。どちらも前髪の影色にライラックを重ねてるのですが、上は固有色の黄色を乗せすぎて茶色っぽく沈んでしまい、下は黄色を押さえ気味に乗せてるのでライラック色が生きたまま塗り重ねられています https://t.co/qqhExvFsIt
【絵の具検索】
ポールルーベンスGUCAI古彩を追加いたしました!
https://t.co/gJHIrwexhO
何気に個性の尖った24色です。
使った限り、鮮やかな絵というよりは渋めの絵を描くのに向いている感じでしたね~。
混色重色していくうちに渋くなるように思いました。
最近のマイブームがグレースケールで塗ってからオーバーレイで着色する、所謂「グリザイユ画法」だとか「GtoC塗り」っぽい塗り方なんですが(我流が結構入ってるので最早もどき)、これのおかげでハッキリとした陰影や複雑な混色の表現が出来るようになりました。進歩進歩!
縄文おやき。ラップで包んだやつ描いた。
割と良い感じに描けたかな。一旦満足。透明もパンパステルの混色も少しずつ掴めてきた⭐️
信州西山名物だって。初めて食べるかも。かぼちゃときんぴら😊
ブラシようやく作って塗りが思い通りになり始めました。クリスタ。
色混ぜパレットが付いたから混色した色並べて塗り進められるぽいです。新機能ありがたい。