厚塗り談義してたんだけどこの塗り方も好きっていうアレ

1ざっくりした線画を用意
2不透明度を限界まで下げる+筆圧のないブラシを用意する
3濃い色でちょっとずつ重ねてく+はみ出したら消す+色が濃すぎたりムラができたら白重ねて調整みたいな感じ…

オエビで水彩っぽく塗りたくてやってた手法…

0 1

出来た〜!😙
セクシーkmbk
濃い色彩にしてみました〜
楽しかった〜👏

2 66

多重合成による特筆した効果→『かわいい』
ベースブレンド(VRCカメラモノクロ輪郭:無)
+濃い色(無加工→着色AI:焼きこみ)
+遊び(VRCカメラモノクロ輪郭→着色AI:スクリーン)
+輪郭(無加工→輪郭抽出:オーバーレイ)
モデル:sayori_quest — しぃけぇ_(

0 2

これは息抜きに描いたダダダダ天使パロのビーチャ。

普段濃い色で塗っちゃうけど、淡いビーチャも可愛い

(ソバカス描き忘れた事に今気づきました。)

2 6

きのうの+淡色でリベンジ
グリザイユで濃い色を塗る方法が一生わからないかもしれない https://t.co/AxQKGfakEP

0 2



背景作りました!
目立つようにしようと思って濃い色選んだんだけど、どうだろ。

左がPhotoshop作で、
右がLINEカメラ作です。
右の方が可愛いけど、左の方が絶対目立つ!
とりあえずこれでいいかな🥰

おやすみなさい〜🌙.*·̩͙

0 4

今日初めてノート先生にがっつり添削していただきました!
淡い色の髪の毛の特徴はそのままに濃い色を意識するとこんなにくっきりとした印象になるんだと勉強になりました。
胸が成長しましたが、これはこれで好きです!
むしろノート先生の描いた胸のデカさくらいがいたずらなお姉さん感が出てよき…

10 50

前にまんじゅうあめうちゃん描いたんだけどなんか気に入らなかったから描き直し!!!!
ついでに表情差分も作った!!!
個人的には三枚目と四枚目が大好き!!!

ちな、これのこだわりポイントは飴の髪飾りかな~
ちょっと濃い色とか薄い色塗ったりして立体感出した!!!!

4 15

最初の方で言ってた水彩テクスチャの有無こんな感じです〜オーバーレイだと濃い色のみに水彩柄?が反映される気がして楽しい🥰

0 11

竹取の日に描いたもの
・顔のパーツはできるだけ赤やオレンジ、ピンク系で線画
・輝夜さまのお召し物、全体的にピンクなのでオレンジとか赤とか使ったり濃い色使ったりする
・永琳さんの後れ毛レイヤーが線画の下になってるので切腹
・同じ色の暗いもので影つけるより違った色の暗い色のせる

1 5

隣の席のあの子…いい感じにし上がってきてる☺️もうちょい濃い色足して厚塗り頑張るー!#イラスト

0 9

もともとカラーリングが
濃い色が多いので
百均の水彩色鉛筆に大変助けられております
手軽に淡い色が出せていいですね。
旧/新

2 44

これは液タブで描いたんだけど肌色の濃い色が思ってた色じゃなかったやつ

2 15

これは塗ってるこはるり
濃い色、彩度の高めな色も置いてみようの実験中

106 462

何も見ないでお目目の練習
ハイライトの下に濃い色の縁取りあるとくっきりして良い気がする

あとどこいじったらいいかなぁと悩んだので一旦ストップ( ˘ω˘ )
誰でもいいのでこれはどうすかとか教えてほしい感

0 5

久しぶりにコピックで塗りました😄
淡い色のしか持っていないので、全体的に薄いです。濃い色を買ったら上から重ねてみようかな?



2 80

極力主線を隠し描く。
少しずつ濃い色を使えるようになってきたかな。
濃い色使うのなぜか勇気が要るという…

1 14

基準の色置いてから影がつきそうなところに濃い色置いてだんだん薄くする感じでグラデーションしていけばおっけい🙆‍♀️✨✨
髪とかは毛並み意識すればいいらしい🤔💭💭
あとは不透明度下げてポンポンしてたら適当にしても綺麗になるはず‼️
3枚目見たらわかるけど服ほとんど塗ってない👉👈
↓参考程度に🙏

0 1

タイムラプス〜。このマジオが1時間くらい。濃い色を置いて混色で引き伸ばすという省エネな塗り方をしています。

5 19

寝起きの落書き。二子さんと千切さん。二子さんは描くのパロぶりの2回目ですね。目の色は想像でこうなりましたがこれまでのお目目御開帳を改めて見てみると結構濃い色なのかなあなんて・・。

0 2