画質 高画質

これの「ホロニック」はゼーガ由来です

0 0

11月19日は緑のおばさんの日なのじゃ💖

1959年のこの日、通学する児童を交通事故から守るための学童擁護員(緑のおばさん)の制度が東京都においてスタートしたのじゃ

「緑のおばさん」の愛称は、交通安全のシンボルカラーである緑色の制服や帽子を身に着けていたことに由来するのじゃ… https://t.co/YtFJhY9q4q

61 409

🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日11月19日は

護衛艦「#くまの」#進水日
令和2年(2020年)11月19日
三井E&S造船玉野艦船工場(岡山県)

艦名は新宮を流れる熊野川に由来
艦内神社は和歌山県にある熊野本宮大社


要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

158 701

つい先ごろまで、横須賀に前方配備されていた駆逐艦バリー、艦名の由来は大陸海軍最後の艦艇〈アライアンス〉の艦長、ジョン・バリーからでしたとさ。 https://t.co/1QMCGsnyT8

0 1

🥁ドコドコドコドコドコ🥁

と、いうわけで、
私の推しはえるびん団長でした!

ジャンからヘイチョに票が移るのを見つつ、結局次点キャラだったので割とわかりやすいのかもな?☺️
お付き合い有難うございました!

ミス由来上直し失礼します…。ご反応下さっていた皆様有難うございました。 https://t.co/nLkf4VNaqA

1 13


バスタードという漫画にルーシェ・レンレンという男の子がいます。
私の推しはその子……ではなくその子の保護者的存在の女の子、ティア・ノート・ヨーコさん。
彼女がルーシェを呼ぶとき「るーしぇクン」とひらがな表記になるのが可愛くて使ってます。

16 197


るむなーさんって呼ばれたときもありました(笑)

まぁ勘違いは誰にもあるので気にしないけど、名前の由来は「ルナ」と「ムー」(実家で飼ってた猫。パンダ柄♀と茶トラ♂)なので、そうやって覚えてもらえるとよいと思いますヨ👍

ちなみにルナとムーはちゃっかり自分の作品にも登場させてます☺ https://t.co/HFwA95Lpta

116 914

カルヤラはなぜか酒瓶を隠し持っているが、これは禁酒法時代に士官候補生がアルコールを持ち込み、それが発火して爆発を起こした事に由来する。
一方でフィンランド海軍には酒の密輸船を取り締まっていたVMV巡視艇もいるので、そいつとは色々ありそう・・

8 39


種族:猫的野菜(食用)なので

猫🐈
ゴーヤ🥒
なのか?

ねこごーやなのか

猫 興 野菜 果実

猫興野 菜果
ฅ^.  ̫ .^ฅ

1 14


蟲がテーマだったのと、〇音〇〇にしたかったから。現在は青い蝶がトレードマークだけど、初期デザは蝶の要素は殆ど無くて白衣のボタン部分も爬虫類の目みたいになってたり人外感強めでした。

0 12

伸びたのでおまけ
今朝描いたのはこういう錯覚を見たのが由来

12 47

本好きラクガキマンガ(爆弾発言!)

魔王とレス兄様で。
妹が第二の女神の化身になったレス兄様、きっとダンケルニズム的に魔王へ確認すると思うの(あとレス兄様の名前由来が大きな声&騒ぐ等と知った)

※貴族言葉ログアウト中。実際はお貴族会話をしてるということで……🫠

180 1651

11月15日は七五三なのじゃ💖

男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って神社・寺院などに参詣するのじゃ

その由来は、1681年旧暦11月15日に徳川徳松(徳川綱吉の長男)の健康を祈って始まったとされる説が有力なのじゃ

33 229

㊗️#護衛艦「#ゆうべつ」進水!🎌
令和5年(2023年)11月14日
もがみ型護衛艦 8番艦「ゆうべつ」(FFM-8)が
岡山県玉野市の
にて進水!

艦名の「ゆうべつ」は
北海道の天狗岳に源を発し北東に流れ、オホーツク海へ流れる湧別川に由来
https://t.co/KviRRa3CQt

195 799




どのくらい前から知っているのか
最古参や中堅とか表現していたのを見て
ペンネームで、やってみた

ほぼ『ほしゆり』しか
知らないんじゃないかな?( ゚ω゚)

まぁ、でも、①に関しては
思い出して「あー、懐かしいなあ(白目)」ってなった。今じゃハッシュタグだもんな

3 9

(過去に上げたもの)
活動名の由来です☺️
最近ははちさん、と短縮して呼んでいただいたりして
嬉しさを感じています🌷

46 1323

今日は11月8日ということで

DD-118 護衛艦「#ふゆづき」

あきづき型護衛艦の4番艦で

に所属
母港

艦名の由来は「冬空に高く輝く、凛冽とした冬の夜を照らす月」

キャラは (駆逐艦「#冬月」) より

84 440

これは自慢なのですが、紆余曲折ありなのさんのチアかえでちゃんと、チアカツ由来の湊家母娘イラストを賜りました。どちらもベリベリ可愛いし、シンプルにアルシュ紙が高級品すぎてビビっちゃいますね…大阪出た時に額買お…! https://t.co/JSbmfryr2p

8 20