//=time() ?>
1.始めたきっかけ
そもそもテクノロジーが好き
画像生成AIはstable diffusionが話題になって少し(数十枚)生成してやめて、NovelAIが話題になってさらにリークで話題になった2日後とかに本家を課金した気がする
#NovelAI
本日もお疲れ様でした。
今日は休み時間にまで画像生成のためにスマホの画面を見ていたら、目が疲労困憊になりました。
niji くん画力上がり過ぎですね。
#AIart #AIイラスト #nijijourneyv5
https://t.co/bWr7xC7Ypg
この「AI画像」の元になった画像が特定出来ないとしても、「1990sの同人便箋 --ar 2:3 --niji 5」というプロンプトで特定版権が出力されてしまう事は大問題
「無断で何でもインプットさせてる画像生成AI」を利用すると、意図せず特定版権等が出力され使用される可能性がある
「ChatGPTを画像生成するプロンプト」でFreeAISD #オリジナル #女の子 #FreeAISD #ChatGPT https://t.co/757nT1XhSE
学習する必要があると感じ、ここ数日は画像生成AI関連の事柄を学んでいました。
これを実戦投入するかは完全に別の問題として、取り敢えず「似て非なる何か」までは安定して出力されます。
@kobahilo1923 世界的に有名なのはエヴァンゲリオンだったりもするので、こばひろさんの言う可能性もあるのだけど、髭おじさんキャラを並べて見ると色々と混ざっている感じが😅
AI画像生成の色んなキャラをミキサーにかけてガラガラポンなのかな🤔
AIが描いた「逆にスライムから転生したサラリーマン」
#AI #illustration #stablediffusion #画像生成AI #AIイラスト #転スラ
遅ればせながら画像生成 AI で可愛い人物画像を生成してみました。
https://t.co/I0bq4ScB9x
#stablediffusion #StableDiffusionAI #AIart #ChilloutMix
Midjourney、Stable Diffusionなどの画像生成AIで使うためのプロンプトをChatGPTで生成するアイディアです。
https://t.co/gS2MluU33j
①プロンプト生成の条件づけ
②例示(このバリエーションを生成)
③必須条件の要求
④必須プロンプト
左がMidjourneyの依頼例、右が出力結果です。
おれは以前下記のような発言をしておりましたが
おれ自身によります検証の結果、画像生成AI/AI絵師は追加学習していない汎用モデルにおいてもケモノ・異形頭(昆虫型・ロボ型)を十分に生成できることが判明いたしました
虚偽の内容をお伝えしてしまい誠に申し訳ございません
深くお詫び申し上げます https://t.co/mQz2UMnVaJ
年度明けていきなりヒマになったので会社のPC(RTX3070)でAI画像生成。
3枚同時出力で30秒だと…?自宅のM1macより何十倍も速え…この速度でぽんぽん生成できたら楽しいよなぁ~
今日から一週間(12日まで)
「私がAIで画像生成する時のりこの頭の中」
をツイートで公開しちゃうよ〜♫
AI使えば簡単に絵が出来るけど、他人と同じものを作るだけじゃ意味がない。… https://t.co/hv9EXOcrU1