//=time() ?>
#哲学人行動学
物自体「僕は哲学人【物自体】でーす! 顔覚えなくていいよどうせ見えてないんでしょ?
え、サングラスが本体? アンタ面白いこと言いますねぇ! まあ僕の本体って人間じゃ知覚できないんですけどね?」
哲学人資料:https://t.co/zD1PtEFCUJ
@JyusisaiGepe798 ウルキオラさん!?神経が知覚してる?(;゚д゚)ゴクリ…
いや・・・
判断材料にするっぽいからやっぱ感覚器官扱いっぽい?
細かいことはおいといて
ホント中二心を刺激する良いネーミングですよねぇ
瞬歩・飛廉脚・ソニードが特に良き♪
ミサキ・シズノ(ZEGAPAIN)
データ化された世界で肉体を取り戻すために戦う作品に出てくるヒロイン。
彼女の存在は世界のあり方を示していて、彼女の心の隙間を埋められる主人公はもうどこにもいない、繰り返す世界、それを知覚出来る者、出来ない者、失った物、代わりに得た物、SFと青春の全て
@petruushukadoux ウイリアム・ブレイクにお熱になったのは岸田劉生画伯だけじゃなく、ジム・モリソンもかぶれたり!
よくご存知なセクシヤリテイの知覚の扉
人体デッサン描くと意識してセザンヌをいれるからだれにも理解不能で相手にされないわたし^ - ^
ヘタなデッサン
ハハハハハ
構造を描いてるんですけど?…
【参加者追加】
主催への熱烈な希望があり、急遽参加者が増えることになりました。
新規参加者:知覚過敏症( @gerira_kura )
イラスト参加となります。
何もかもが不明瞭な世界で、鈍麻で曖昧な知覚しか持ち合わせていなくて。
そんな渦中でも、ただ一つの鋭敏な感覚を頼りに、相手の存在を確かめた。
「ここにいるよ」と、等しく曖昧な感覚を持つ姉や妹に伝えた。
#ケムリクサ #ケムリクサファンアート
毎日描いたの貼っていこうかなという試み20190725。
バランス確認の為左右反転したものも。
かき氷の日と聞いて。
食べるとキーンとするイメージで描いてたら知覚過敏の日でも有ったらしい。
3時間くらい。
#1日1絵