博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

F-10 F-11 いきもの細密画アートグッズ(2019両日)
https://t.co/6SNITUN74A

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

4 4

【出展・販売案内】
博物ふぇすてぃばる! 7/20, 21
東京・北の丸公園の科学技術館にて。
twitter公式:
公式HP: https://t.co/M6jW4cCtwD

はくラボ (認定NPO法人大阪自然史センター) のブース内で、冊子、バッジなどホネ団オリジナルグッズを販売します。

7 25

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

A-37 A-38 宙座工房TeruTeruZa(2019両日)
https://t.co/5FV9oGdN4u

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

10 12

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

A-29 武装せる動物(2019両日)
https://t.co/w7qNp2p3T3

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

11 18

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

B-11 四月ウサギの庭(2019土曜)
https://t.co/CMyWhm2q1m

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

2 2

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

B-3 透明工房 ~生命の華~(2019両日)
https://t.co/P8nnL2mAEg

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

4 10

【Hi*room出展情報】
5/31~6/30 中崎町 JAMPOT ギニョール
6/29~7/15 通天閣前 ギャラリーカフェキリン
7/3~7/9 2019 梅田阪神百貨店
7/20.21 九段下 科学技術館

9 23

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

D-40 うさぎとりすと(2019両日)
https://t.co/HzmRWqlTvf

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

8 15

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

E-40 frogplanet & klugi♪(2019両日)
https://t.co/xlyOMVWyLh

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

10 21

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

E-23 山眠庵(やまねあん)(2019両日)
https://t.co/EXs9XTUFS1

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

3 5

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

E-21 カビ宇宙(2019両日)
https://t.co/wnKuE147f6

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

5 10

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

E-19 うそぶきComet(2019両日)
https://t.co/IPY49IEgou

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

6 9

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

F-21 花咲文鳥(2019日曜)
https://t.co/4zN2ZWtQJ7

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

14 14

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

F-20 鳥のあんかけ(2019両日)
https://t.co/23lOFUQubj

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

6 26

博物ふぇすてぃばる!6出展ブース紹介文となります。
以下より詳細がご覧いただけます。

H-2 野鳥生活(2019両日)
https://t.co/H2yoSIR4SR

2019年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
https://t.co/YiOPfROhRZ

8 22

科学技術が発展した世界、それが2020年(今)だ
ほぼ全ての事象は科学的に証明され、ほぼ全ての事は自動化されていく
人間は消え残るは科学

人類は消えない
彼らがいる限りは
人類は超人類へと進化し、生存する
果たしてそれは生存なのか
探索者は答えを探す
【電脳少女】
0と1で構成された最後の希望

1 12

あとは既刊として、

1. 2XXX年の幻想少女1〜4
2. 静止する風の少女
3. 遠ざかる時間の少女
4. 二ッ岩団三郎の帰還

の8冊を頒布します。

1は700年後の幻想郷を舞台に、霊夢の名を受け継いだ少女を主役として、平行世界の様々な科学技術が流れ込むことによる異変と騒動を描いたシリーズです。

6 3

5月2日、3日に科学技術館で開催されるTシャツ展示即売会「Tシャツラブサミット」、5月2日正午から行われるイベント「GAME KILL」に出演します。

ピョコタン軍の一員として、ジャンクハンター吉田軍を倒すべくレトロゲームをプレイするお仕事。

9 18

科学者エルオート。この魔法の実力がものを言う世界では分かりにくい魔法のせいで嫌な思いをしてきた人。キャラシの通り普段は普通のお兄さんだけど科学のことになると理性が飛ぶ。この人がいるおかげでツローエルクは唯一科学技術がめちゃくちゃ向上してる。

1 5

本日から部活動の勧誘が始まりました!
私たち吹奏楽部は、科学技術教育棟1階(1年生の教室の下の階)で勧誘をしています。 部室では楽器体験や演奏もしているので、興味のある人はぜひぜひ声をかけてみてください。楽器をもった部員が目印です!
体験・入部お待ちしてま~す !!
🎷ヽ( '▽' )ノ🎺

9 27