//=time() ?>
解放 / 2025
アクリル・画用紙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「科学技術の進歩と人間性の葛藤」
「メリトクラシー(能力主義)がもたらすプレッシャーと生きづらさ」をテーマに描きました
▽会場で説明するのがむずかしかったので伝えておくね
#神戸アートマルシェ2025
【事前コミッションのお知らせ】
11月30日(土)、12月1日(日)に科学技術館で開催される『Japan Comic Art Expo 2024 Winter』に #SRBGENk も参加いたします!!
そこで事前、事後コミッションをお受けしようと思います。… https://t.co/CDZRHdUU6W
大変遅くなり申し訳ありません……。
#水ヨナ祭り のお品書きと新刊の本文サンプルです。
急いで作ったのでヤケクソみたいなお品書きになってしまいました。
改めて、明日10:30~15:00(11:30まではファストパス入場)、科学技術館1階2号館スペース番号22でお待ちしています。
よろしくお願いします🙇
大変遅くなり申し訳ありません……。
#水ヨナ祭り のお品書きと新刊の本文サンプルです。
急いで作ったのでヤケクソみたいなお品書きになってしまいました。
改めて、明日10:30~15:00(11:30まではファストパス入場)、科学技術館2号館スペース番号22でお待ちしています。
よろしくお願いします🙇
#水ヨナ #ヨルナイト
改めてのお知らせになりますが、11月10日科学技術館1Fにて開催予定の、水曜ヨルナイト主催による「#水ヨナ祭り(頒布会)」にサークル参加します。
お隣サークルの吾解さん @OolongBreaker と、サークル番号21-22の合体スペース(WUG島)になります。
2019年1月30日放送のWake… https://t.co/E0ppvwqcQC https://t.co/8de9C1sCzW
【お知らせ】11月10日に科学技術館1F展示ホールにて開催される、#水ヨナ こと鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト水曜日主催の同人頒布会「#水ヨナ祭り」にサークル参加します。
2019年1月30日放送のWUGゲスト回に関するなんらかの本等を頒布する予定です📻
よろしくお願いします。
#WUG_drawing #WUG同人
宮西建礼先生の『銀河風帆走』の装画を描かせていただきました。そろそろ書店に。宇宙や科学技術への興味も自然と湧きそうな魅力的なSF短編集。学生さんの夏休みの読書にもきっといいと思います🚀🪐
オルカレクス、ラクガキレベルのやっつけで15分くらいで取り組んだのだけど
そのわりには造形?身体の感じ?が気に入っててアドリブ系の画力が付いたかなと自惚れたカット
ぽわわ銃だったかどうかがうろ覚え
それにしてもこんな手?ヒレ?で
人類もびっくりな科学技術なの逆に凄い https://t.co/rEGbJJ7Gns
今日、7月26日は #幽霊の日
自分は実際に幽霊を見た事はないですが
宇宙戦艦ヤマト2199の第26話で
イスカンダルで死んだはずの古代守の姿を見たと語る新見さんに
真田副長の
「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない」
自分の艦これ鎮守府の設定でそれっぽく?使わせて頂いてます。
#博物ふぇす てぃばる!10
7月20日(土) ・ 21日(日)
土 11:00~17:30
日 10:00~16:30
※最終入場時間:土(17:00)・日(16:00)まで
会場:科学技術館1階催事場
最寄駅:竹橋・九段下
ブース№:F‐ 17(両日出展)
会場全体から見て中央付近です!
✨イベント終了までトップ固定✨
7/20,21に科学技術館で開催される #博物ふぇす のお品書きです!
昨年からは「クジラ&イルカ全種図鑑」「マヌルネコ」「フェネックアクキー」が新しく出ました!
配置はなんとなぜか昨年と一緒のE-07です!