//=time() ?>
ヴィルジニアの愛が認められての勝ち~♪テツヒロくんよりヴィルジニアの愛こそ本物~♪すっかり調子に乗り出したな💢次負ければ結局テツコは諦めることになるぞ!今のヴィルジニアは負ける気がしないよ!
最終対決は肉弾戦です。他に勝ち負け決める方法を思いつかなかった。死なない程度にがんばれ。
さるお方からユーリの「死霊使い」はどの術に属するのかとの疑問を頂いたので。
死霊使いは召喚術に近いですが、イコールでは有りません。
ユーリは召喚術士ですが、死霊を操れるのは強力な霊感あってのもので、他に死霊を使える人はいません。
あと、ユーリは基本は術に頼らず自分で肉弾戦で闘います
#一番思い出に残っているアニメ
思い出なら圧倒的初代プリキュア。色んな意味で真逆の二人、女の子だけど白と黒、圧倒的肉弾戦、それぞれの恋模様なんかも切ないし二人の友情は今でも誰にも劣らないと思ってる。
個人的にはキリほのが本当に好きだった…
#ワンダーウーマン 鑑賞。
ファンタジー色強いイメージだったので第一次大戦が舞台なのは意外。
やはりヒーローアクションは迫力があって面白い。スレンダーな美女がゴリゴリ肉弾戦で軍隊を圧倒するのがかっこ良く爽快感たっぷり。
中盤までは楽しく観ていたが後半の展開が個人的にはイマイチでした…
#節分なので鬼の画像を貼る
半世紀以上前の劇場アニメ西遊記に登場する小竜。原作では紅孩児に相当するキャラですが、ぜんぜん弱い。ドラゴンボールで悟空が妖怪の世界に迷い込んだ時に、こんな子が出てきて悟空と肉弾戦をして欲しかったな。
今日はプリキュアシリーズ1作目「ふたりはプリキュア」の放送が開始された日 可愛い女の子が肉弾戦で悪者を倒していくトコロが魅力的で、今でも続く人気シリーズとなりました。自分は5つめの5GOGO!まで観てましたが、それ以降は全く観なくなりましたね。。。
これもしかしてアクティブフィニッシュの演出もあるのかな?
どちらも通常必殺のモーションが素晴らしすぎる。下手にエネルギー弾で逃げず肉弾戦な所が戦闘民族らしい😊
#ドッカンバトル
【新キャラ】ザカリアス ドラードの隣国を治める♂のドラゴンでドラードとは古くからの知り合いであり互角の力を持つライバル。10mほどの体躯を持ち肉弾戦を主体に青の棘で電気を自在に操りさらに空間操作も得意としている。 #ドラード城の日常 #ドラード城キャラ図鑑
呪術廻戦16話感想
パンダはパンダじゃない!!!
・可愛い西宮ちゃん
・可愛いパンダちゃん幼少期(ただし声)
・戦闘シーンがすごくよく動くし好き。呪術廻戦なのに肉弾戦多いの「ん?」ってなるけど結局好き。
・メカ丸幸せになれよォ!!!!
Aパートの東堂先輩絶妙に気持ち悪い
めかぶちゃんの設定と立ち絵新調した!
大人しめだったり艶っぽい絵ばっか描いてたけど、本当はこんな感じの元気娘(肉弾戦最強の脚力モンスター)
#絵描きさんと繫がりたい