//=time() ?>
個人的にけれんみをもたせた線の引き方を多様してる描き方なんだけど、拡大とかしてみてもいい感じの表現になってます https://t.co/1IsZ0sp0Nr
「この犬ときたら孫のことしか考えていない」
今回の2話後半から登場したオメガのナイトフォームのデザイン。
こういうの色々考えるのは楽しいが、色々要素つぎ込むと作画する時大変なので納め所が難しい。
後改めて、黄金表現での車田先生や岡田芽武先生はやっぱ凄すぎましたね😅 #いぬまご
オネエサン50000いいねありがとうございます
今考えてる漫画で使おうと思って考えてたらどんどんカスになっていきます、助けてください
感情表現はもっと豊かになる予定です🫨 https://t.co/QISbNqY1rX
こういうカメラ方向の真ん中辺りが髪の毛ハイライトになるやつです
モデル側の表現になるのでMMDでエフェクトかけずにこのハイライトが可能な反面、一部エフェクトで相性が悪い描画
6時間くらいかかった髪の毛線画は残念ながらポイして
いつも通りに線画無しで塗ったら2時間で済んだよ( ´•௰•`)
やはり線画での表現は私には向いていない
(2/3)
1. That's Not My Neighbor(死を連想させる表現があります)
2. ふしみとウルフィもち・夏
3. バッテリーの終わり(2024年にじ甲願ヶ丘高校バッテリーの本戦終了後の話)
アフターBMGL最終章「王の資質」後編
現在下描きが16ページ目です。
今回も25ページくらいにはなりそうです。
心理描写が多く表現力が追いつかないジレンマでゆっくりペースになってます🤣🤣
頭の中は次の話「今日だけは…」を早く描きたいのてすが…😅🤭
おはようございます🌄
本日の【朝の過去絵】
本日、06/24は 変身人間シリーズ第1作『#美女と液体人間』の公開日!
同作より【#液体人間】を掲載。
もう70年近く前の前の作品ですが、俳優陣も豪華、更に作中の液体人間の表現は見劣りせず、特撮陣の技量には敬服の念を抱きます。
いろんな色を使っているのに透明や白と分かる色塗りの表現ができる人って、なんですか、山籠もりの修行をして仙人にでもなった方なんですか…?
1053/ #燐光のレムリア