//=time() ?>
「蒼穹のアリアドネ 20巻」を読了。
主人公・ラシルと皇女・レアナが世界中を旅する物語。
今巻では、一行は、「来てはならぬ」と釘を刺された光の領地・ウルアーガに辿り着いた。謎多き地で遭遇したのは存在自体を消す闇の力・冥府の波動を使うシシノイ族。
最も強い人物に出会い、気分が高まる。
#龍聖の感想
『S級学園』2巻読了。
面白かったです。
1巻と変わらずのノリを続けてくれて尖った作品ではありますけど、読んでいて楽しかったです。
正直、主人公が無双系なので読み手は選びますが、ヒロインと主人公の話が読んでいて楽しいです。
今後、主人公がどのようになっていくのか
↓
尼野ゆたかさん『お邪魔してます、こたつ犬』読了。
心が疲れてるなあという現代人のもとに、使い込まれた印象のこたつとともに現れる低音イケボの謎の柴犬。手間を惜しまず料理を作ったり、「やなこと」を代わってくれたり、子守りをしてくれたりと、不思議で有能な柴犬が「ほっこり」をもたらす。→
理想都市読了。
アヴドーチャにスディチくん、意固地になっていた人たちの心の扉をガヴィルの鉄拳で粉砕したパワー型カウンセリング物語。事故啓発セミナー。
ドゥリンの先進技術を得たアカフラが、今後サルゴン政府やクルビアをはじめとした近隣諸国とどんな関係を築いていくのやら
青山美智子さん著『ユア・プレゼント』読了。48篇のショートショート集で『マイ・プレゼント』の続篇。青が基調だったU-kuさんの水彩画は今作は赤がメインカラーで。文章にも絵にも癒された。『誕生』の「そこに今あなたがいることがすべての正解」が胸に沁みた( ˊᵕˋ* ) *5
#読書好きと繋がりたい
樫木祐人先生の『#ハクメイとミコチ』11巻読了。
ハクメイの提案で甲羅木組の仕事に石貫會が絡んでいく話も面白かったけど、個人的に好きなのは古着屋トレモの話かな。
主人公たちの視点に頼らずともマキナタの住民の繋がりを描けるぐらいに作品世界が充実してるのが分かる気がして。
「つむぐと恋になるふたり 3巻」を読了。
一人が好きな女子高生の紬は、
母親との引越しで同じ学校に通う榊亮太朗の仕事場に居候する事になる。
今巻では、亮太朗と両想いになった紬。
学校では文化祭の準備をする紬。
クラスメイトの千堂が接近。
タアモ先生の温かい作品が大好き。メチャオススメ。
『クラスで2番目に可愛い女の子と友達になった』読了。
いやもうね、こういう作品読む時に作家目線で読むのやめたい、と久しぶりに思わされた作品でした。なんという瑞々しさか。甘い、甘すぎる。
血糖値が上がった。
花野井くんと恋の病 12巻読了。
元々この漫画は、ほたるちゃんと花野井くんのお話ですが、花野井くんの対人コミュ能力があがってきたので、今巻では圭吾くんとの男の友情編やバイト先(本屋)の推し活大好きオタク女子大生の里村さん編など変化球があって楽しいです。
https://t.co/tGwpYAR9qR
『とんでもスキルで異世界放浪メシ』コミカライズ読了。
アニメ1話を見て気になって調べたらコミカライズを赤岸Kさんが担当されてることを知って一気買いしました。面白かった。
ストーリーも変に使命感とか無くゆる〜いのか好き。原作も読みたい。
スイめちゃかわ🫠💕
MORISIKI(@MORISIKI_9)さんの清姫本読了。
普段スマホからなので、本になると存在感が違いますね!
(A4サイズなのでさらに)
厳選されただけあってどれもすばらしきでした🙏
百合漫画「黄道寮の星座な日々」1巻読了。ある目的を持ってそれぞれを星座で呼び合う風習がある寮に主人公が入って相部屋になった子も何か秘密がありそうなふんわりミステリー。百合的観点だと各相部屋ペアの関係性の違いが楽しいし受動的じゃないけど猪突猛進でもない主人公の個性がちょうどいい。
「結婚するって、本当ですか 9巻」を読了。
旅行代理店に勤める大原拓也と本成寺莉香。
独身者が優先で海外派遣されることで、
困ったタクヤとリカは偽装結婚する。
今巻では、両家が顔合わせを行う。
梨香は阿蘇に住みたいと言い、拓也は都会に住みたいと言う。
ついに行われる分岐点。オススメ。
昨年購入してた「萌えよ!戦車学校~」の戦後史編を読了。イラストをふんだんに使った読みやすい戦車&戦史解説書と言っていい。今巻は4回+αに亘って繰り広げられた中東戦争と、今でも「休戦」が続く朝鮮戦争を、戦車戦をメインに解説してて勉強になった。
絶妙なエモとシニカルさが中毒要素しかない推しマンガの新刊読了。
"5月の早すぎる朝"のエモに
わたしのエモメーターが大好物すぎて爆破されたんですが、その後の展開には延々心の中に草を生やし続けました。
『笹塚高校コスメ部』
新刊出たよみんな〜読もうよ〜〜〜わたしもコスメ部入りたいよ〜
絲山秋子さん著『まっとうな人生』読了。精神病院を抜け出した花ちゃんとなごやんとの九州縦断珍道中『逃亡くそたわけ』の続篇。十数年後にコロナ禍の富山で再会したふたりは互いに新しい家族ができていて。面白かったけれど自分的には断然に前作の方が好きだな~( ˙-˙ ) *2
#読書好きと繋がりたい