//=time() ?>
Sandro Botticelli’s “The Birth of Venus” (c. 1484 – 1486)
Machiko Kyō in 赤線地帯 / STREET OF SHAME (Kenji Mizoguchi, 1956)
@tanana085
いつ出そうかまごまごしてたんですが田中さんがこの子のお話しようとしてるので今のうちに…赤線好き❗️と思ったところに引いてます…🎶あとザッパすぎて線入れられなかったんですが身体全体の流れ方が大大好です💕
#うちの子描いてもらおう
ようちさんから頂いた「譜歌多しき」さんを描きました!
髪の毛に苦戦しましたがなんとか赤線画とマッチしてくれました
新たな発見もあり非常に楽しかったです!
企画運営のシッチュさんありがとうございました!!!
めっっっっちゃ楽しかったです!!
次回もぜひ!
@KurodaAriake2 念のために赤線で囲んだモノを投げておきます。
何となくですが、この部分のバランスをもう少しだけ詰めた方が良くなるような気がします。
俊人君がお母さんが買った服じゃなく自分で選んだコーデでキメ始めるのは、31話から
https://t.co/eSNEFQyjGb
ちなみにこの回、読者コメント数が最多の大反響エピソードでして、内容はほぼ篤人さんへの非難です。
#赤線こぼれ話 #日曜日 #漫画 #杉山俊人 #復讐の赤線 #RedLightDistrict #復仇的紅線 https://t.co/dLYxGQk5RJ
作業工程メモ
①:赤線は色塗り選択範囲用。実線は途切れてもOK。
②:灰色で影・反射光・濃い影つける
③:リニアライトレイヤーに濃いめの色を置いて適当に不透明度下げ
④:②+③