デザインを新しく!
槍がやたらデカいのは遠近法じゃなくて魔法!

13 72

寝る前にせこせこ作ってたやつ!!綺麗な色合いでおもしろい……伝説ポケ持ちのジムリーダーはやばい🤔🤔エンテイとかちょっと大きいのは遠近法です!!!!しらんけど

0 1

体……みんなどうやって描いていらっしゃるのか……
突き出した腕とか遠近法?わからん……

ふわっちは可愛い

0 2

なんか声の大きさがバグってるよ…。もうすぐ5ヶ月やけど、あんまり寝返りしないな〜。今日のイラストを見て、旦那は遠近法おかしくね?あとハゲを忠実に描くな、だそう。ハゲてるよ。






0 4

おいもさん( )
" ここは…? "
湿っぽい空気が画面から凄く伝わってきてとても好きな一枚です
空気遠近法に合わせた色のトマソンを使っているのも素敵

通常サイズで組んだら巨大化してしまったので、幻想世界からいつの間にか現実に戻っていたというストーリーを🌿
←おいもさん suo→

1 5

⚠️コラボ&創作監督生ちゃんがいます⚠️
この自己満コラボも何枚目だろうか…(忘れた)

遠近法とか色々しっちゃかめっちゃかな感じになってもーた…😅
でも、ポテトを可愛く描けたから、余は満足←

0 1



遠近法写メで遊ぶ高校生可愛いなっていう願望です☺️

『スマホ』お借りしました!

3 19

ここ最近毎日絵の練習をしています
アニスちゃんばっかりなのは描きやすいからって理由です
後ろ姿とか2人とか遠近法とか描くのが苦手なのでそこを重点に置き練習してます😊

0 3

所謂「獣顔」、とくにマズルや鼻が長いタイプは三角形を顔に置いて遠近法ツールで変形してあたりつければ結構描きやすい気がする

0 1

透視図法やデッサン無視して魅力的になっている絵の例。
①マンテーニャ(逆パース&短縮法で顔が強調されドラマティック)
②アングル(背骨が多いけど蠱惑的に美しい)

漫画では、誇張した遠近法で迫力を演出するケースがよく見られる。
③村田雄介先生や、④山田芳裕先生が抜群に上手くてカッコイイ!

0 2

オウキって手でかいよね...
遠近法にしてもデカくね?

0 3

初めてプロクリエイトの“遠近法”機能を使ってみました。

3 31

左だとトワ様の絵の解像度を下げたことと遠近法で主役のかなたんに目が惹きつけられてそこそこな印象
右だと暖色と寒色の差と配置で絵の解像度の低いトワ様に目が惹きつけられて下手な印象
…Twitterくんさぁ…

0 3

今回は空気遠近法ちょっと使ってみようかなと
奥側にあるものほど空気が間に入って青く見えるのを利用した塗り方なんだけど、まあ確かに立体感あるように感じる

1 2

ビジネスゲームという視点(遠近法)で、「市場としてダメor これから伸びる市場」っていう判別はできるし、こういう客観的で単純化した、弱肉強食的、ゲーム的な視点は参考になるけど、
自分が生きていくことや生きていく文化圏って、たとえ「もう、これからはダメ」でも、それだけでは済まないでしょ https://t.co/DbJYHYj3gb

0 0

椎木かなえ個展「笑う」から《陰鬱な遊び ~夢~》。これも同様に不思議な絵で、壁の色が途中で変わっているようにも、壁の手前に透明なシートが立っているようにも見えます。遠近法が混乱した、ちょっとエッシャー的な面白さ。ご注文は下記からどうぞ!
https://t.co/jOg3i4f03m

2 11

遠近法の練習-寝る前のスケッチ   Perspective practice, sketch before bed

0 22

わしの子描いてみたお
遠近法分からないお

1 0

飴坊さんにご協力いただいて、娑羅ちゃんで遠近法羽はやしチャレンジさせていただきました!KAWAII!

1 3

↑は色彩補正したので青っぽく見えますがこちらはカメラで写したイラストの元絵。一度も母親になった身ではないので母のような温かく穏やかな表情は書けない; こういうのは経験が生かされてこそかと👍 左側空けてるのは遠近法で後方に父様兼ジェニーファの夫を描く予定



0 3