高畑君熱、上昇www

14 75

『母をたずねて三千里』マンガ この危機を乗り越えた後にまだひと山あるんだから、高畑監督の粘り腰には恐れ入っちゃいますよね。

63 156

嘘をつかれて怒り狂うアン。バグパイプのBGMがここで鳴るのは高畑勲が「アンはスコットランド系」ということを理解していたのかもしれないと思った。そもそもバグパイプの劇伴があること自体、どういう経緯だったのかは気になるが高畑勲も毛利蔵人にも今はもう聞くことができない。

2 13

枯れ木が立ち並ぶコアブロックでラナがインダストリア兵に追いかけられるシーンは、高畑勲監督の「#太陽の王子ホルスの大冒険」における『迷いの森』のシーンを彷彿とさせます。宮崎駿さんが絵コンテを担当した「#耳をすませば」にも同様のシーンがあります。#未来少年コナン

14 49

はたごんお誕生日おめでとう🎂
25歳の1年がますます飛躍の年になりますように!



2 41


day23
かぐや姫の物語

高畑勲監督作品は個人的には一回観ただけでは面白さがわからなくて、二度三度観ると段々と面白さが強まってくる感じ。これもそうだし、おもひでぽろぽろもそうだし。KY月人と顎とゴロン族のインパクトさ。

0 1

印象的なマシュウの所作だけど原作には「ブーツ脱ぎの道具を」という一文があり、それを膨らましたのだと思われる。このへんはいかにも高畑勲的な表現だと思う。
 

6 38

この夏、岡山と名古屋で、ジブリの展覧会が開催されることになりました
https://t.co/D3DNrvEgAU


期間:7月22日-9月3日
場所:愛知県美術館ギャラリー


期間:8月1日-9月8日、9月21日-9月27日
場所:岡山県美術館

31 128

【高畑勲展】8月1日から岡山県立美術館で開催決定!別途日時予約が必要https://t.co/oY5QRvTWLH

4 25

◆ジブリの展覧会がこの夏 名古屋と岡山で開催!

‣「ジブリの”大じゃない”博覧会」
日程:2020年7月22日~9月3日
場所:愛知県美術館

‣「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」
前期:8月1日~9月8日
後期:9月21日~9月27日
場所:岡山県立美術館
https://t.co/Pyltu56AvC

40 193

今日の
お題箱:エスパー魔美
エスパー魔美が好きなら、誰もが高畑さんに惚れる屈指の名シーン描きました
大好きな話です

52 265

宮崎駿監督作品は派手なアクションシーンに目がいきがちですが、共同体における地味な労働が丹念に描かれることが多いです。これは宮崎さんが高畑勲監督の「#太陽の王子ホルスの大冒険」に参加し、鍛冶場のイメージボードを大量に描いたことが大きかったと思われます。#未来少年コナン

43 194

カン・ドンウォンさん沼に片足突っ込んだ私。正直ラブコメはめたんこ苦手なんだけど、これはおもしろかった!!とにかくひたすら延々と かわいい。Sっ気あるお姉さま方 絶対観て。
蛇足ですが、ヨンジュちゃんを日本版にリメイクしたら高畑充希ちゃんだと思います。強かわいい。

1 5

🎨canpusプロジェクト3周年まで
あと【11日】!

本日より、豪華絵師様陣によるキャラクターのカウントダウンイラストを1日1枚ずつ公開します!

1日目の今日はcanpusプロジェクト広報キャラクターの🍐高畑季乃実ちゃんが、カウントダウンを担当します!

3 17

ラナが操作する上陸艇のロープを掴んだまま船から落ちそうになるダイス。同じようなシーンが宮崎駿監督と高畑勲監督が共同で演出した「#ルパン三世」第1テレビシリーズ第16話『#宝石横取り作戦』にありました。#未来少年コナン

8 41

高畑充希さんを描いてみました。頬骨のあたりの肉のつきかたが好みなので...
似てませんけど、ファンの方にはゴメンナサイです。

1 1

絵コンテ、#宮崎駿 演出 のコンビ形態は『#未来少年コナン』のみ。
ダイスの強烈な個性を決定付けた、話しながらコロコロ変わる芝居。船長室のご馳走を食い散らしつつ喋るダイス、ドンゴロスらの盗聴など『#天空の城ラピュタ』ドーラ一家の「あのシーン」は高畑コンテとの化学反応の成果かも。

193 383

これは「赤毛のアン」(高畑版)のラクガキ

17 249