//=time() ?>
#無言で推しの画像をツイートする見た人強制
ほんぎゃあ~🧒 テレビ漫画も生まれたて60年代
レインボー戦隊ロビン (1966) リリ
サイボーグ009 (1968) 003 フランソワーズ
わんぱく探偵団 (1968) おトコ
太陽の王子ホルスの大冒険 (1968) ヒルダ
#高畑勲 監督特集 5作品上映
#グランドシネマサンシャイン池袋
8月11日(木)~8月18日(木)
『#太陽の王子ホルスの大冒険』(1968)
『#パンダコパンダ』(1972)
『パンダコパンダ 雨ふりサーカス』(1973)
『#平成狸合戦ぽんぽこ』(1994)
『#かぐや姫の物語』(2013)
https://t.co/tN79NOBIsJ
おはようございます。本日はアニメーターの森康二さんの御命日です。東映の長編動画を初め数々の名作を手掛けられました。「太陽の王子ホルスの大冒険」のヒルダや「どうぶつ宝島」のキャシーさん等魅力的なヒロインの産みの親でもありますね。可愛い動物キャラも忘れられません。合掌。
昨日タイガースの負け試合を
観てしまったので、
夜はすることなかったので
太陽の王子ホルスの大冒険を観る。
50年齢も前にこんな映画を作ってたのかと思うと驚愕する。
動画150000枚やで。
#アニメ
#太陽の王子ホルスの大冒険
#尊敬しかない
数年前『3月のライオン』完走祝賀会が催された時に配られた"お疲れさま本"に描いた絵です。冊子はモノクロ印刷ですが原稿はカラーでした。ひなたは『太陽の王子ホルスの大冒険』のヒルダ、ももは『とんがり帽子のメモル』のメモルのコスプレでヒナダ、モモルと命名(^^)nakura
神話体系を元にしたトールキンの『指輪物語』の影響から外れたホルスは、和製ハイファンタジー路線の起点と言っても良いかもしれない。
少年が刀剣を振るう冒険と成長のロマンというジャンルの枚挙の暇の無さを顧みたなら、日本での『太陽の王子ホルスの大冒険』の存在はやはり大きな意味を持つ。
『太陽の王子ホルスの大冒険』が無性に観たくなり、ちょっと安かったので通販で購入
若い頃に一度観たきりだが、感覚的な面白さが印象強いアニメだ
『白蛇伝』から始まる東映動画作品の中でも、この剣と冒険からなる神話的ハイファンタジー路線が、後の日本のサブカルチャーへ与えた影響はとても大きい
マウニ(太陽の王子ホルスの大冒険)
高校時代はホルス、コナン、カリ城等の大塚×宮崎系アニメに心酔していたのだが、キャラというより作品好きなので「押し」を一人選ぶならマウニ。
人間と悪魔の狭間で揺れるヒルダの心を無垢な愛らしさで揺さぶる3歳児。水垣洋子さんの声が可愛くてたまらん😆
枯れ木が立ち並ぶコアブロックでラナがインダストリア兵に追いかけられるシーンは、高畑勲監督の「#太陽の王子ホルスの大冒険」における『迷いの森』のシーンを彷彿とさせます。宮崎駿さんが絵コンテを担当した「#耳をすませば」にも同様のシーンがあります。#未来少年コナン
宮崎駿監督作品は派手なアクションシーンに目がいきがちですが、共同体における地味な労働が丹念に描かれることが多いです。これは宮崎さんが高畑勲監督の「#太陽の王子ホルスの大冒険」に参加し、鍛冶場のイメージボードを大量に描いたことが大きかったと思われます。#未来少年コナン
ヒルダ。いま観ても全く遜色ないどころか、悲しそうに眉をひそめる表情や髪をかきあげる仕草に「えっ、こんなに?」って自分でも驚くくらい心を動かされた。
作劇的な観点からも、いわゆる萌えの文脈的にもエポックメイキングなキャラクターだったんだろうな、やっぱり。
#太陽の王子ホルスの大冒険