//=time() ?>
#サモンズボード #1日1ドロップ 本日終了のマップにて復刻中の高効率スタンスキル持ち 最速6ターンかつ2ndを絡めることで、範囲は狭いもののかなり高いスタンダメージ を与えることができる スタンダメージはスキル共鳴柱の恩恵を受けるため、最大で絶大×2×2×6と言う多くの敵をスタンさせる値になる
#サモンズボード #1日1ドロップ 古の龍の星を宿した獅子 最速9ターンのASは本家と同じく低倍率広範囲の連続ダメージと1ターンの麻痺を与える優秀なもの 反射やシールには弱いものの、汎用性は高い 攻撃力はレア度相当だが、HPはそれなり 何気にHP/スキアタのTP獲得増加役になれるキャラでもある
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在開催中の新たなる滅級 最速6ターンのASはそれなりの範囲の敵に3ターンの毒と1ターンの麻痺というシール以外の相手になら非常に有能なデバフを与えることができる 毒倍率は30倍と中々だが、攻撃力はバランスタイプの中でも高い方ではないため攻撃力強化を勧める
えんえん、えいえん お題『おかわりorリピート』 #kbdnワンドロ #kbdnワンドロ_29 前倒し+1ドロです!
#サモンズボード #1日1ドロップ ホワイトデーにとうとう新衣装を手に入れた大公爵 割と古い神級ながら5ターンでバインド、2ndでさらに広範囲の敵に麻痺をかけられる優秀なデバッファーである LSはHPかつアシストとやや狭い範囲だが、意外にも最大攻撃倍率8.75倍と生まれた時期を考えると破格の性能
#サモンズボード #1日1ドロップ 第4回サモンズアイデアコンテストにて選ばれた新キャラの覚醒体 覚醒速攻で盤面全体になんと5ターンも継続するダメージ柵を設置することができ、倍率も悪くないため攻撃力の底上げ次第で中々のダメージソースに 特性と能力のかみ合いもよく、矢印も優秀な良い子である
1ドロのつもりが3.5ドロくらいしてた ほむらちゃん描くの難しすぎてしんどかった_(:3 」∠)_
飲酒中にはたらく細胞やってたから1ドロ赤血球ちゃん カシスソーダ×2杯+瓶ビール1本接種済
#ステクラ1ドロ 「サンドイッチ」 前回サンドイッチを描いたのですが今回も食べていただきました
#サモンズボード #1日1ドロップ サモンズボード"猫魔法"界の紅一点 光属性orアタックタイプと言う特殊な範囲を持つものの盤面全体の味方を最速5ターンで回復できるASは、特にコンボ時ダメージ吸収以外の回復手段が少ないアタックタイプには貴重なもの また、この子自身のLS倍率も実は割と優秀である
#サモンズボード #1日1ドロップ 蝕を起こす禍津星の化身 最速1ターンの軽減スキルは火属性の味方のみとはいえ物理ダメージ/全てのダメージを5ターンの間激減してくれる 矢印とステータスは中々優秀だが、能力はハサミLV1と不動LV2という使い勝手の悪いもの この1体でライゼル2面を超えられる可能性
もはや恒例1ドロ大遅刻 #サーナイトの日
#サモンズボード #1日1ドロップ 禁忌の黒に魅入られし魔兵 最速1ターンの状態変化スキルは、対象/効果ともに非常に限定的かつHP激減という縛りはあるが☆5以下で復活を付与できる貴重なもの ステータスは☆4相当だが、矢印はかなり多いため1匹育てて損はない リグネロ想定サブの1体でもある
1ドロならぬ2ドロ #2時間ドローイング #呪術廻戦 #呪術廻戦ファンアート #イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんとつながりたい #冥冥
まこさんのスーツ資料お借りして20分ドロ~1ドロ
#サモンズボード #1日1ドロップ ついに登場した第4回サモンズアイデアコンテスト大賞 速攻で設置可能な新スキル"ダメージ柵"は始祖だけあってクセのない性能になっている 覚醒後はLS、矢印ともに過不足無い数値になっているが、HPタイプゆえの低攻撃力は強化推奨 覚醒は同キャラが4体必要な点も注意
踏み倒しにコスト制限無しは普通に強いわ LR何気に1ドローあるし
眠いから1ドロ主アイ #白猫ツードロプロジェクト
#サモンズボード #1日1ドロップ 度重なる研鑽の果てに現行最大倍率の一撃を手に入れた亡霊武者 覚醒後限定にはなるものの、ドロップモンスターとしては使いやすい倍率のLSと、最速30ターン/400倍という、ロマン砲とはなにかをわかりやすく表しているASはどちらも滅級として申し分ない数値に育った
#サモンズボード #1日1ドロップ 今年の正月に実装された新たな光フクロウ HPタイプのみとはいえ、速攻かつ最速5ターンで4ターンの間ダメージ40%軽減と言う、元々耐久に秀でたHPタイプの継戦能力をさらに高めるスキルはなかなかに魅力的 なお当鳥のHPが31%以上の場合、味方全員のHPを激減させる模様