//=time() ?>
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在復刻中の花の精(有毒) 最速7ターンのASは指定は厳しいものの回数制限の無い全体スキルブーストと広範囲設置の防護貫通トラップ設置の2種類の効果を持つ バランスタイプながら攻撃力・HPともにまあまあ高いため、ソウルなどの補強をすれば今でもしっかり戦える
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在復刻開催中のマップにて手に入る軽減付与の皇 覚醒前後ともにアタックタイプの味方全体に2種類の属性ダメージ軽減を付与しつつ、自身の攻撃力を倍化させるASは物理・スキルを問わないためになかなか使い勝手が良い ただし、攻撃力はHPタイプらしい低さである
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在復刻開催中のマビノギオンにおいて登場のリアンノンの元カレ 最速5ターンで2種類のバインドを行えるスキルは、トラップ解除やバインドシールを持たない相手になら割と有効 LSは倍率は低いものの、スタン値増加を持っているため古いダンジョンのギミック対策に○
#サモンズボード #1日1ドロップ 中世において実在した吟遊詩人の英雄 入手時点からスキルマのASは、範囲は狭く反射には弱いものの相手の防御アップや軽減を無視して400倍という最高クラスの火力を叩き込む LSは2ターンごとの回復のみと防御は貧弱だが、スキアタならダメスキ20倍は交換して損はない
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在復刻開催中のマップで手に入る、快盗☆七福団の切り札 最速7ターンのダメージスキルは倍率こそ低いものの7連続ダメージとバリアの上から叩き込めるのは中々の魅力 4thまで繋げる事でさらに7連続ダメージを重ねられるので、運用の際はチェーン持ちのみで固めたい
#サモンズボード #1日1ドロップ 大公マースの足を支える麗しき巫女 最速3ターンで使えるASは火属性のみ対象だがムーブ・無敵・リジェネの3種類の効果を持ち、回転速度もいいためできればスキルマまで育てたい LSはやや特殊な内容で、リーダー起用の場合はダンジョンを選ぶものとなっている
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在復刻中の"博識"の意味を冠するマップボス 最速4ターンで発動可能なASは、回数制限はあるがムーブで位置取りをある程度フォローする事で当てたい敵に確実に当てに行くことができる LSは水かつスキアタなら12倍と、防御面が低い代わりに攻撃倍率はかなりの高水準
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在復刻開催中のマップにて手に入る化け猫 範囲はごく狭いものの、6ターンでデメリットの無い6倍エンハンスタイプ指定のブロック付与という、中々遊び甲斐のあるASを持っている 覚醒特性のアイテム効果アップは、アイテム生成持ちのサブと組む事で真価を発揮する
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在復刻中のシャルルマーニュ伝説の象徴 最速5ターンのASは回数制限:1かつ下1マスのみと扱いづらいが、サモンズボード最大のスキルブーストを行えるため、使うタイミングさえ見誤らなければ確実に役に立つ スキル使用後に覚醒する事でデメリットもほぼ踏み倒せる
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在交換所にて登場の元木属性絶対殺すレディ 交換素材はややめんどくさいものの、アタックタイプの広範囲誘爆型オートダメージと言う独自性は割とレア LSはHP条件かつエンハンス時と複雑だが、闇orアタックと対象が広いのは優秀 おしむらくは現行では倍率が低い点か
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在復刻中のマップにて手に入る天星獣の番外個体 最速6ターンのASはコンボ増加と火/水かつHPの味方への復活付与と言うサポート向けの効果を持つ ASの性能は良いものの回数制限:4のため、使い所を考えて運用していく必要がある 高いHPをもつため依存パの底上げにも○
#サモンズボード #1日1ドロップ 上方修正によって強さと使い勝手がとても高くなった宇宙クジラ 速攻かつループ可能なASは自身のみとはいえ攻撃力アップ・ダメージ軽減・リジェネの3種複合のため打ち消されない限りかなりのしぶとさと殲滅力を発揮する LSは、現環境では力不足になってしまっている
#サモンズボード #1日1ドロップ 去年くらいに実装された6番目のチビペン 他の色のペンと違い、どんな属性のモンスターのスキルレベルも上げることが出来る唯一性を持つが、いかんせんスキルアップ確率はチビペンなので5から先は上がると期待してはいけない(戒め) 実はペンの中では珍しい女の子?
#サモンズボード #1日1ドロップ とても巨きな一粒の細胞 上方修正で3ターンとなったASは、対象が水or攻撃になったことで使い勝手が大幅に向上 チャージが必要なため即効性は無いが、妨害無しならチャージ1・2どちらもループ可能なことも大きい 高速移動があるため実質能力4個持ちなのも嬉しいところ
#サモンズボード #1日1ドロップ 若かりし頃のお年玉をねだる桜姫ちゃん 最速4ターンでループ可能なASはまあまあの範囲の味方に2種類のバフをくれる LSは現行最大倍率を誇っており、特に現在開催中のSPガチャでコインを大量に消費するので1人いると何かと便利 地味にトラップ解除持ちなのも良い
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在開催中の七夕ダンジョンに登場の帝 最速6ターンで使えるダメージ増加スキルは現行最大倍率を誇っている 矢印は十字のみと使いづらさはあるものの、アイテム吸収・全体化・飛行とサポートとしても十分 LSはデメリット付きなもののHPタイプなら15倍とこちらも優秀
#サモンズボード #1日1ドロップ 日本神話に伝えられる国津神の娘神 最速3ターンで設置できる回復マスは範囲・回復量ともに非常に優秀で、付随するダメージスキルも良好 LSは限定的すぎる内容ながら、自身のASとの組み合わせである程度補完できるため使い勝手はまあまあ 飛来吸収3を持っているのも◎
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在復刻中のダンまちⅢコラボにて登場の"女の街"の強者たる女傑 最速1ターンの軽減ASは今回の修正で使用回数が1→2になり少しだが使い勝手が良くなった 対象、範囲指定無しの40%軽減と言うことでスキル内容自体は非常に強力 ☆7ながら能力が1つなのは大減点か
#サモンズボード #1日1ドロップ 英雄への物語を刻み始めた白ウサギ 最速5ターンの自己強化スキルは、カウンタータイプに必要なものが揃っている使いやすいもの LSは光orカウンタータイプと進化前に比べ範囲が変わり、内容も反撃倍率がついたものとなっているが、惜しむらくは現環境では力不足か……
#サモンズボード #1日1ドロップ 現在開催中のダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢコラボで登場の狂乱の冒険者 最速6ターンのASは前2マスとやや特殊な範囲ながら、物理ダメージ増加と物理ダメージを与えるなかなか有用なもの HPは☆5相当だが、ソウルで補強すれば意外と戦える