画質 高画質

ロシア美人と一般サラリーマンが
高知で酒を飲む話1/4前編

35 148

ロシアはひでえわ
: "ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論"(小林 よしのり 著)https://t.co/n7DBbj1hrg

0 0

ロシアのイコン。この構図から、かな。RTのポスター

0 12

  
【1833年 ウンキャル=スケレッシ条約】
ギリシアに続いて、エジプトまでもがオスマン帝国から離反!窮地に陥ったオスマン帝国は、仇敵ロシアから軍事援助を受ける代わり、ダーダネルス・ボスポラス両海峡の通航権を差し出すという苦渋の決断をするはめに…。

14 47

おはようございます!本日7月11日はモンゴルの革命記念日です。
辛亥革命に乗じて独立したモンゴルは、中華民国からの攻撃やロシア白軍の侵入によって混乱を極めていましたが、最終的にソ連赤軍の介入によってモンゴル人民政府が設立されます。

30 172

  
【1825年 デカブリストの乱】
ナポレオン戦争の英雄であるロシア皇帝アレクサンドル1世が崩御したこの年、ロシア軍内部の自由主義派(デカブリスト)がクーデターを敢行!この動乱をおさえた新皇帝ニコライ1世が、件のギリシアへの援兵を決断することに…。

8 39

日本とロシアの合作アニメと言えば『チェブラーシカ』が有名だが旧ソ連崩壊後に初めて作られた合作アニメが『ファースト・スクワッド』である。
独ソ戦を舞台にナチスのオカルト研究機関アーネンエルベが蘇らせたドイツ騎士団の魔人とソ連の超能力者部隊の戦いを描く。
出来は稚拙だが雰囲気は最高だ。

287 987

  
【1821~1829年 ギリシア独立戦争】
オスマン帝国内で巻き起こっていた民族紛争に、列強三か国がいきなり軍事介入!?その裏には、対オスマン攻勢を強めるロシアの国家戦略と、ギリシアを欧州文明の源流として奉るフィルヘレニズム思想の流行がありました。

16 48

ロシア美人と一般サラリーマンが
高知観光に行く話4/4前編

7 31

ロシア美人と一般サラリーマンが
高知観光に行く話3/4前編

6 25

ロシア美人と一般サラリーマンが
高知観光に行く話2/4前編

6 25

ロシア美人と一般サラリーマンが
高知観光に行く話1/4前編

42 164

ウクライナ軍はバフムト近辺の戦線両翼でロシア軍の守りを突き崩したようだがここからどう動くつもりなんだろう
北側に刈り取りたくなる形の突出部があるが...

0 1

ロシア軍がかつての栄光を取り戻すために何をすべきか。まず、ウクライナから撤退して戦争を終わらせる。そうすると戦費が浮くので、軍はそのお金を使って1969年のイタリア=ソ連合作映画『ワーテルロー(Ватерлоо)』のリメイクを制作すればいい。当然ながらCGを使用してはいけない。

162 520

ハンガリー出身のロシアの画家イーゴリ・グラーバリ(1871〜1960)の作品。寒々しい銀世界を分割主義的な手法で描いています。美術史家として大著『ロシア美術史』を執筆。またイコンの修復も手がけ、その歴史的価値の復権に貢献しました。

252 1353

鉄血の銃をソビエトロシア製に変えてるけど
適当に描いた銃がSK16っぽくてちょっと笑ってしまった
変更が楽(とりあえずレギュレーター取ればいい)

0 2

新潟マツヤさん「ロシアチョコレート」お取寄せレポ→ https://t.co/6a7OZYJyvw ポマードカ(クリーム)やナッツ、乾燥果実やロシア風ゼリーに洋酒、香料等を加えてチョコで包んだのがロシアチョコレート。1粒がガツンと甘さ濃厚で、ヌガチンやパインが個人的には好みでした。我が家の妖怪甘味婆も納得。

8 5


来年も  お願いします!! 3月、5月も参加したいです!!

先月に続きポールダンスネタ(以前スペースのロシア語会話ネタに描いたものです)

119 114