5月18日国際博物館の日
かえるオープンしました!
国際博物館会議(ICOM)が1977年に制定し、1978年から実施。日本では日本博物館協会を主体として2002年から参加している。

2 3

Kamasi Washingtonにもインスピレーションを与えているLAの伝説的ジャズ・ミュージシャン集団、Pan-Afrikan Peoples Arkestra率いるHorace Tapscottが、スピリチュアル/ブラック・ジャズの聖地Nimbusへと残した1978年大名作「Flight 17」が、初の公式ヴァイナル・リイシュー!https://t.co/Tf3HFALyGG

6 28

今日は、女子マラソンの日(^Θ^)

1978年の今日、日本初の女子フルマラソン
が開かれたんだ。

えっほ! えっほ! えっほ! えっほ!

10 57

2月18日は「嫌煙運動の日」
1978年のこの日、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立された。既に札幌市に「非喫煙者を守る会」があったが、「日照権」をヒントにして作られた「嫌煙権」という新語のアピールによって嫌煙運動が全国に広まった。

3 9

2月18日は【嫌煙運動の日】
1978年2月18日、東京で「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立され、日本で本格的な嫌煙運動が始まったことに由来する。近年では禁煙活動が浸透したが、明治33年の「未成年者喫煙禁止法」施行以前は学生が街中でたばこを喫煙する姿が見られたという。

94 115

今日は モフ
「天使の囁き」は「ダイヤモンドダスト」のことモフよ
1978年北海道幌加内町母子里で氷点下41.2℃という最低気温が記録されたことを受けて天使の囁きを聴く会が記念日に制定したモフ
寒いけどパーカーさんのニットで温かいモフ
ダイヤモンドダスト綺麗モフ~

3 55

こんにちは!

2月17日は『 』。
天使の囁きとは、ダイヤモンドダストのこと。
1978年、幌加内町母子里で氷点下41.2℃という最低気温が記録された日ですが、気象庁の公式記録の対象外だったため、日本最低気温とはならず。

それでは素敵な一日を(。☌ᴗ☌。)

5 24

1978年1月にスタートし、1989年に終了した音楽番組『ザ・ベストテン』が、ライブとして復活。4月5日の大阪「オリックス劇場」を皮切りに、愛知、東京でも開催される。
https://t.co/hDUDpRTbHW

16 11

20世紀の初めに発明されたオフセット印刷によって大量印刷が可能となり、「絵」は大衆の隅々まで普及した。
グリーンバーグは近代美術の傾向を分析し、それらは自己批判性を持たない通俗的(キッチュ)な“イラスト”であって、芸術ではないとした。

Norman Rockwell(1894年2月3日 - 1978年11月8日)

9 32

1978年の対談。スタン・リーが手塚治虫に、ミッキー・スピレインとマリオ・プーヅォはマーベルにいたんですわ、とか話してる。神々の世間話……

3 16

只今上映中『ディア・ハンター』(1978年)、2/23からの『サスペリア』(1977年)、そして2/9からの『ロボコップ』と、旧作の上映が元気です。そう言えば〈台湾巨匠傑作選〉も。今後もこうした傑作・名作・今あらたに発見されるべき映画をどんどんやっていきます。まだまだすごいのがあるよ。ご期待!

48 65

リイド社 リイドコミック1978年1月19日号

3 11

みのり書房 月刊OUT1978年12月号

13 33

今日は
国際南南協力デー
2004年の国連総会で制定
1978年のこの日
国連総会で「ブエノスアイレス行動計画」が承認された。
「南南協力」とは「途上国相互の協力」のことである。

0 1

おはようございます😃
12月19日水曜日。本日は「国際南南協力デー」です♪
1978年、この日発展途上国の技術協力のための採決がされたことにちなみ、制定されました!

世界をもっと近くに!助け合いの輪を広げて♪


https://t.co/T4QBVdCusR

0 2

韓国のインディレーベル代表格、Beatballから奇跡の一枚!韓国初の国産モダン・ジャズ・ユニットと称される、Lee Pangeun & Korea Jazz Quintet '78によって1978年に制作された知られざる韓国産ジャズ・ファンク〜レア・グルーヴの一大傑作が40年ぶりになんと堂々リイシュー!https://t.co/laD8U8WT1U

4 22

いつきたかしの初期?は銅版画みてえ
いつきたかし「人形少女」
檸檬社 漫画大快楽1978年11月号より

13 48

『ガンピーさんのドライブ』ジョン・バーニンガム(ほるぷ出版)1978年
大好きな絵本作家のひとり。
兵役拒否、世界放浪などの体験が、人と人との優しいつながりへの信頼となっているのだろうか。
本書は二度目の受賞となる、ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品。

1 5

《香港系列》- 雪糕車

雪糕車自1970年起由英國引入香港,當時一杯軟雪糕的售價是HK$0.5。根據港英政府的衛生條例規定,雪糕車上必須安裝一部軟雪糕機、一個洗手盤及兩個冰箱,因此每台車只能提供一種較大眾化的香草口味雪糕。由於政府自1978年起停止發出流動小販牌,所以現今僅存16台雪糕車遊走全港。

3 11

本日10月17日は沖縄そばの日
1978年のこの日、公正取引協議会により「沖縄そば」が特殊名称として認可されたことを記念して制定されました。
ソーキそばのソーキは梳(すき)が訛った言葉で、豚の肋骨が櫛の形に似ていることからあばら肉(スペアリブ)をソーキと呼ぶようになりました。

366 878