画質 高画質


90年代終わりから2000年代初頭によく見かけた
「角度がランダムな斜線」
が好きで今でもよく描きこんでしまう

10 37

【お知らせ】
「バブル・リング・ランデブー第8話配信開始しました

「私の知ってる夫とこの若い夫は本当に同じ人なの?」

中身46才の主人公が21才の若い夫を下宿先に誘う
しかしなぜかピンチに追い込まれて…?

次回は7月6日配信

よろしければ遊びに来てね↓
https://t.co/uFckM7x9ds

7 15

ほっぺの斜線と一言に言っても育ってきた眼鏡と言うか通ってきた世界によって全く異なるから面白いよね?

おじさん?90年代の美少女系通ってきたから角度の効いた斜め線でほっぺの上部にハイライトを当てる感覚で入れるよ

7 42

ちょっと90年代ぽい感じの五乙

50 337

200いいね↑という事で襷なし差分。(皆さんご存知だと思いますが)京王線は90年代、焦茶色の制服でした

9 36

「90年代の男といえば雨とクソ長文モノローグですからね」
「湿っている……」

6 11

90年代男子感がダダ漏れてしまうミト課長

363 3351

世界平和チェンソーマン協会、若干バカにされながらもメディア露出して90年代で終末論を煽ってるなんてオウム真理教そのものだろ

12 78

既に昼夜兼行の機能はほとんど必要なくなった’90年代後半。高い客単価の見込める夜行列車の価値を強化する狙いで、「きたぐに」向け583系を大規模にリニューアルすることとなった。
寝台車は個室主体、座席車は最新の特急型水準に。
そんな大工事の一場面を捉えた一枚。

134 548

最近見てるアニメ(90年代沼から抜け出せない)

8 35

黒髪イタコさんは90年代の香りがする

248 1080

三菱 GTO Z15型(1990年)・ FTO DE3A型(1994年)
馴染みのある'90年代のGTOとFTO置いときます。280psのV6ツインターボと4WDを組み合わせたヘビー級スポーツ。可変排気システムや可変スポイラーなど斬新装備も満載だった。FTOはV6 MIVECを搭載するFFスポーツ。ATに日本初のマニュアルモードを採用した。

55 205

企画✨
90年代レトロアニメの様な絵柄です💖
詳細artにて

参加法♥️RT、フォロー
当選者数♥️1名様
締切♥️6/6

サンプル使用させて頂きます🥰

204 74

覚書:実験作品、流行りの顔の塗りフロントライトとバックライトの2択なので何とかサイドライトを西洋風でない感じで描けないかと考えた絵
具体的には90年代に見られた顔のシャドウの落とし方の定型文を一旦AIで出した顔(一番左)にオーバーペイントで加筆して出されたものを元手に問題点を探る→

36 268

長髪の澤ちゃんを見せて
ってお願いしたら90年代風アニメで出てきた

15 109

せっかくお休みしたので90年代のヒメノん

13 67

もにゅっとした口元がとっても可愛い

これは新しいテイストも混ざってるけど、この90年代終盤特有の少し濃いめで躍動感のあるアニメの絵柄がとても好きで、生きてる絵が描きたかった私はよく真似して描いていた
だいぶ大人になった今見てもとても惹かれる
また描きたいなぁ

1 3

【もしも90年代のりぼんに漫画が連載されていたら】

お母ちゃんと。


https://t.co/c90wbbM6CG

28 224