//=time() ?>
息抜き。
こっちはクリスタ。350dpiのままの状態でA4サイズから倍率1.40に拡大したもの。
こっちのほうがいいかな…イラレよりはオールベクターじゃないけど、従来の制作方法なら600dpiでフリースするよりかは全然やりやすいかも。
#独学でここまで成長したからお前も頑張れよ
ちゃんと仕上げるテイで漫画描き始めたのはこの頃かなぁ(1枚目:2008年)。ペンタブも持ってなかったので、マウスとイラレで描いてました。
今は小さいながらも汁タブも買ってクリペもあるので幾分か楽になりました。
#独学でここまで成長したからお前も頑張れよ
2001年→2020年
印刷会社に勤めてた時、イラレでイラストが描けるってことに気がつかなかったら、今の自分はないんだろうな。
ホント、独学だからイラレで似たような描き方する人に会ったことがない。
連日告知すみません…! #第2回イラ通総選挙 (〜8/10)4日目
是非アカウントに固定した「【投票箱】ツィート」より一票を!
https://t.co/NjZE0GEh2m…
今回は昔のタッチのイラストをご紹介。この頃は線をイラレで作成していました。(4枚目はイラレ使いの方にはわかる「何やってんの」的画像)