//=time() ?>
エアブラシ塗装三種の神器、残りの2つであるハンドピースと塗装ブースについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
https://t.co/rwkhVBoAbk
https://t.co/lbsdPU8Swf
エアブラシでほんわり塗った方
配色センスのなさよ〜〜😫
どちらが合ってるのかわからないけど、エアブラシでほんわり塗るより、アニメのようにしっかり塗る方が時間はかかるけど楽しいかな...🤔
絵の練習のために、フォロワーさんの推しの方々を描かせて頂きました。
一枚目はかいとんさん、ざらつきのあるブラシ。
二枚目は雪姫らんごさんエアブラシ多め。
三枚目は三田そにあさん、線画を細くして水彩ブラシメインで描いてみました。
リプ下さった皆さんありがとうございました😀✨
【APEX】ブラッドハウンドのタイムラプスもペタり。
お絵描きしたらそのままタイムラプス動画が書き出せる、iPadのProcreateというアプリはいいぞ!(突然の布教)
線画は全部「ニッコラル」というブラシを細くして描いてます。影やハイライトはエアブラシ(固め・中程度・ソフト)を使い分けてます!
#何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ
昔好きだった絵茶での絵。エアブラシ機能がもう無くなりこういう絵はもう描けないのよね;;数少ない真面目絵集めましたw(パロ注意)
①ファントムふぶ。自分ではうまくいったなとw
②軍パロずとも。
③軍パロ先生。
④一時期ヘビロテ使用のタグ用きくん
1枚目 Gペンのみで影をつけたイラスト。並行グラデーションとかで影単色の短調な感じを誤魔化してます。
最初は影の色味を把握する意味でGペンで塗るのはおすすめ。Gペンとエアブラシとか。
2枚目 色変え実験風景
やってみて分からないことあれば遠慮なくご質問ください。
もふもふ日記のイラストに色をつけました。
濃い鉛筆で線画描いて、エアブラシと濃い水彩で色をのせています。四枚目は消した線画。
軽い感じでイラスト描きたいのですが
線画だけにしたらすかすかした感じ、彩色するとくどい。
道具が使いこなせたらましになるか…
次回はモノクロにするかも。
色合い調整して、エアブラシで塗ったり線色調整→気が済むまで一番上にレイヤー作って加筆修正…
若菜さん、これアクキーとして印刷するつもり本当にあるの?できるの??試し刷りしなきゃ………
今日の一絵 #4
【学び】
製図ペンにチャレンジ。味が出てる。
プロ絵師のイラストの配色を参考にしてみた。
エアブラシで影に少しグラデつけてみた。
終わりを意識しないと終わらない。
構図を勉強すべき。
【為にならないメイキング2】
⑤ハイライト(通常白30%)
⑥背景入れ(拾い物素材を読み込み)
⑦花弁と渦(ブラシとかエアブラシとか)
⑧渦の描き足し(エアブラシとか色々)
立春!!!!!!だよ!!!!
大体の色をエアブラシですませてしまったのは正直スマンカッタ(色塗れない民)
一応ほっぺたピンクいんやでってことは言っておきますです
5月と比較
ラフや線で顔のホリを描けるようになった。
手は以前よりよくなったと思う。
コロちゃんは仕上げに寒色を入れてみた。
テリとツヤを出すハイライトを全身に入れた。内側の膨隆部には明るい点。外側の線際には薄めの水彩で。心なしか引き締まった感じ。
エアブラシの使用頻度を減らしたい。